〒920-0811
金沢市小坂町北95番地
TEL:076-251-7540
FAX:076-251-4318

ご意見ご感想はこちらから

北鳴中学校トップページに戻る

7月28日(金)絆活動について

7月28日(金)に予定していた「絆」活動は、教員の目が直接届かない場所での活動は熱中症のリスクがあると判断し、中止とします。

 なお、部活動については細心の注意(時間短縮や運動強度調整、水分補給、休憩等)をはらいながら活動しています。ご理解をよろしくお願いします。
 また、お子さまが体調面で不安のある場合は、遠慮なく休ませてください。(その場合は、欠席連絡をお願いします。)

保護者の皆様へ 一学期通知表渡し

7月25、26日と通知表渡しを予定しています。ご来校の際は、お気をつけてお越しください。また、校舎へは生徒玄関向かって右手の「部活動玄関」よりお入りください。

両日とも気温が高くなることが予想されます。熱中症予防対策も合わせてよろしくお願いします。

一学期終業式

 本日は一学期の終業式が行われ、表彰披露、北信越・全国大会等の激励会、吹奏楽部の演奏など盛りだくさんの内容で進められました。
40日間の夏休み。自分の力で計画的に過ごしてください。

 保護者・地域の皆様におかれましては日頃より、本校の教育活動に関しましてご理解・ご協力をいただきありがとうございます。夏季休業中は、これまで以上に、お子さまはご家庭で過ごす時間が増えることになります。家族の皆様との時間を大切にしながら、温かく見守りいただき、くれぐれも体調に気をつけてお過ごしいただければと思います。二学期は8月30日から始まります。
 
 今度とも、北鳴中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

「一生懸命」が一番楽しい!

本日は3年生の球技大会が午前中行われました。中学校生活最後の大会となりましたが、互いに頑張りをたたえ合う姿や、チャレンジしたことを認める声かけなど、体育館は終始、さわやかな風が通り抜けていました。『正しく頑張った』3年生に大きな拍手を送ります。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

観能教室

本日は観能教室が三年生を対象に石川県立能楽堂で開催されました。生徒は本物に触れ、いつもとは少し違う時間を体験していました。
画像1

令和5年度 キャッチフレーズ

美術部の協力で制作された、令和5年度のキャッチフレーズが描かれた看板が設置されました。

「OUR SCHOOL 〜生徒・職員・保護者・地域が誇りを持って大好きと言える学校を創ろう〜」

今後とも、本校の教育活動に、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いします。
画像1

県大会激励会と全校朝礼

本日は県大会に出場する選手の激励会と、7月の全校朝礼が行われました。全校生徒の温かな雰囲気の中、メリハリを大切に集会に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

金沢市県体壮行式

画像1画像2
本日は金沢市県体壮行式が金沢市総合体育館で行われました。本校はバスケットボール部が代表で参加しました。大会に出場する皆さんには、大会で最高のパフォーマンスを発揮できることを期待します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「北斗」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学力向上の取組

いじめ対策

学校経営ビジョン