☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

学校保健委員会

画像1画像2画像3
 本日、学校保健委員会を開催しました。近年開催することができませんでしたが、講師として学校薬剤師の間中先生をお招きし、薬物乱用防止についての講話をしていただきました。学校側からは保健・安全対策の取組等を報告しました。

前期終業式

画像1画像2画像3
 表彰の後、前期終業式を行いました。全校生徒が揃っての終業式は数年ぶりです。各学年の代表者から前期の振り返りと後期の抱負の発表がありました。素晴らしい発表内容でした。校歌を三番まで歌いました。通常の式が戻ってきました。

第33回体育祭14〜集合写真〜

画像1画像2画像3
 最後に各団ごとに集合写真を撮りました。いい思い出になりました。

第33回体育祭13〜解団式〜

画像1画像2画像3
 5時間目に行った解団式の様子です。感動的な式となりました。

第33回体育祭12〜閉会式〜

画像1画像2画像3
 閉会式の様子です。生徒会長から感謝の言葉、校長からも感謝の言葉。感謝の閉会式になりました。
 結果発表です。縦割り種目の部(赤団)リレーの部(青団)応援アートの部(青団)応援の部(白団)総合優勝(白団)です。

第33回体育祭11〜団対抗リレー〜

画像1画像2画像3
 体育祭最後の種目は、団対抗リレーです。最後まで盛り上がりました!

第33回体育祭10〜縦割り3〜

画像1画像2画像3
 縦割り種目の最後は、「絆合戦2023」です。綱引きです。これもABチームに分かれて引き合いました。

第33回体育祭9〜縦割り2〜

画像1画像2画像3
 団対抗縦割り種目の2つ目は、「かけぬけろ!栄光の架け橋!」です。背中渡しです。男女別2チームでリレーしました。

第33回体育祭8〜縦割り1〜

画像1画像2画像3
 団対抗縦割り種目の最初は、「跳んで・跳んで・跳んで」です。ABチームの合計で競いました。

第33回体育祭7〜応援合戦〜

画像1画像2画像3
 応援合戦の様子です。団ごとに工夫された構成で、どの団も精一杯声高く応援できました。

第33回体育祭6〜3年団体〜

画像1画像2画像3
 2年生の団体種目です。「竹とりですっ!!」です。白熱の棒引き、ほこりまみれの戦いになりました。

第33回体育祭5〜2年団体〜

画像1画像2画像3
 2年生の団体種目です。「食べるな!!ワイの三色団子1」です。大玉を三人で運びました。

第33回体育祭4〜1年団体〜

画像1画像2画像3
 1年生の団体種目です。「みんなで繋げ!〜絆のバトン〜」です。4人の力を合わせて回りました。

第33回体育祭3〜各学年徒競走〜

画像1画像2画像3
 各学年の徒競走の様子です。最後までデットヒートが続きました。

第33回体育祭2〜応援アート〜

画像1画像2画像3
 今年の応援アートです。果たして優秀賞に輝くのは。

第33回体育祭1〜開会式〜

画像1画像2画像3
 開会式の様子です。今年度からご来賓をお迎えして行うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31