最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
総数:30828
笑顔で元気よく、あいさつをしましょう!!

第5回運営委員会

画像1
10月10日に第5回運営委員会が開催されました。

長田教頭先生のあいさつ
10月に入って学校も忙しくなりました。
音楽会があったり、就学前検診があったり、11月22日に市内外の先生をまねいて食育研究発表会がお昼からあります。子どもたちは(全学年ではないが)、5時間目から発表を見てもらいます。
学校も立て込んできて、子どもたちもソワソワ落ち着かなくなる時期です。安全面・ルール等を教職員と話し合いながら、色々進めていきたいと思います。


各専門部の活動報告です。
・地域連携部
9月28日 子午線ホールにて、明石市人権セミナーに参加。

・ベルマーク部
9月14日 ベルマーク収集についてのお手紙・印刷・仕分け・配布。
9月28日 ベルマーク回収。テトラパック・カートリッジの管理。

・ボランティア部
9月22日 環境愛護部の校区内パトロール参加。
9月27日 PTAのHP更新

・環境愛護部
9月22日 校区内パトロール実施。ローソン、セブンイレブンに声かけ。
ローソン→トイレ貸してほしい等来てもらってOK。

・フェスタ部
10月21日開催のフェスタの最終確認

・広報・卒業式担当部
9月20日 広報誌1号納品・配布。
広報誌「卒業記念号」発行に向けて6年生の保護者へお手紙配布。
児童のコメント回収、回収BOX設置。
10月3日 コサージュ・記念品・お菓子について話し合い。

野々池地区(5校3園)懇親会

画像1画像2
10月7日(土)に野々池地区(5校3園)懇親会が4年ぶりに開催されました。
沢池小学校・沢池幼稚園・鳥羽小学校・鳥羽幼稚園・和坂小学校・和坂幼稚園・野々池中学校・明石南高等学校の各校長、教頭、各園長、PTA代表が参加し意見交換、交流をしました。
今年度は沢池小学校PTA、沢池幼稚園PTAが主催校となっており、開催にあたり準備をしてきました。
各校・各園の課題の共有や、課題に対してのアドバイスなどとても有意義な時間となりました。
今後の沢池小学校PTA運営に活かし、より充実した活動を目指していきます。

11月26日開催のバザーについてお知らせ

画像1画像2画像3
1月26日(日)にPTA主催のバザーをコミセン2階で開催します♪
保護者の皆様から寄付をいただいています。
ありがとうございます!
引き続き寄付を募っていますので、ご協力よろしくお願いします。

電子ピアノ寄贈

画像1
≪ベルマーク部≫

9月までのベルマーク回収により、お陰様でたくさんのベルマークとインクカートリッジを集めることが出来ました。
集計作業をしたところ合計224.804点の点数が集まりました。
皆様のご協力に感謝します。
ありがとうございました。
集められた点数は、「お買い物ガイド」の中から学校に必要な「電子ピアノ」を購入させていただきました。
これからも皆様の温かいご支援を子どもたちのより良い学校生活に活かせていただければと思います。
今後ともご協力よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒673-0001
住所:兵庫県明石市明南町3丁目3-1
TEL:078-918-5485
FAX:078-918-5486