最新更新日:2024/06/02
本日:count up29
総数:17598
黒保根学園 開校3年目! 黒保根から世界を見つめ、世界へ羽ばたく人材を!

11月30日の給食

パンプキンパン 牛乳 ペンネマカロニのミートソース 花野菜サラダ 角チーズ
画像1 画像1

11月29日の給食

ごはん 牛乳 すき焼き風煮 厚焼き玉子 大根の浅漬け
画像1 画像1

11月28日の給食

パックラーメン 牛乳 醤油ラーメンの汁 チヂミ 大根ときゅうりのピリ辛あえ

画像1 画像1

11月20日の給食

ごはん ジョア ホキフライ ほうれん草のごま和え 白菜のとろみスープ 野菜ふりかけ
画像1 画像1

3年 社会科校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(木)、3年生社会科「火事からくらしを守る」の学習で、桐生市消防本部と桐生消防署を見学してきました。
 実際に119番通報して、通信指令室とのやりとりを見させていただきました。また、救急車のストレッチャーや救命道具、消防車のハンマーやカッターといった装備品など、様々な工夫を見るたびに歓声をあげていました。
 はしごを上る訓練をしているところをちょうど見ることができたり、お父さんが働いている部屋を訪ねて仕事内容をインタビューすることができたりと、充実した見学になりました。

11月15日の給食

ごはん 牛乳 群馬のねぎこんコロッケ 上州きんぴら やまびこみそ汁
画像1 画像1

11月8日の給食

ごはん 牛乳 チキンカレー 小松菜サラダ 福神漬
画像1 画像1

3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 6日(月)、3年社会科「火事からくらしを守る」の学習で、黒保根方面団第一分団を見学しました。分団長さんから消防車の装備や仕事内容の説明をしていただきました。消防署と協力しながら火災等に備えているとともに、地域のために様々な活動していることを教えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新年度準備(6,7,8,9年登校)
〒376-0141
住所:群馬県桐生市黒保根町水沼400番地
TEL:0277-96-2508
FAX:0277-96-3011