サプライズ〜ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
ラストイヤーの私(校長)へのサプライズがありました。温かい言葉、本当にありがとうございました。

解団式〜黄団

画像1
画像2
画像3
黄団の解団式です。

解団式〜赤団

画像1
画像2
画像3
赤団の解団式です。

解団式〜青団

画像1
画像2
画像3
青団の解団式です。

体育主任の高梨先生に感謝

画像1
画像2
画像3
団長が、今まで体育祭を支えてくださった体育主任の高梨先生に感謝の気持ちを伝えました。

素晴らしい閉会式

画像1
画像2
画像3
みんな笑顔の、素晴らしい閉会式でした。

総合優勝

画像1
画像2
画像3
総合優勝は、黄団でした。おめでとうございました。グッドウイナー、グッドルーザーがみんな笑顔の表彰式でした。

閉会式

画像1
画像2
画像3
リレー優勝は、黄団、団結賞は緑団でした。おめでとうございます。

お疲れ様

画像1
代表リレーのウイニングラン。代表の皆さん、お疲れ様でした。

頑張れー

画像1
画像2
画像3
迫力満点のリレーです。

12 代表リレー

画像1
画像2
画像3
最後の種目は、代表リレーです。

迫力満点です

画像1
画像2
画像3
さすが中学生、迫力満点です。

11 「アーニャ ピーナッツが大好き!綱引きも好き!」

画像1
画像2
画像3
縦割りの綱引きです。気合いが入っています。

リズミカルに

画像1
画像2
画像3
八の字跳び。リズムが大切です。

10 「ワンチャン、逆転ありじゃない?」

画像1
画像2
画像3
縦割り団体種目の縄跳び。まずは大人数でのジャンプです。

応援にも力が入ります。

画像1
画像2
画像3
後輩の応援も力が入っていました。

力勝負

画像1
画像2
画像3
4方向から引く綱引き。力勝負です。

9 「Reach Out to the 北極星」

画像1
画像2
画像3
3年生の団体種目です。気合いが入っています。

息を合わせて

画像1
画像2
画像3
ムカデ競走は息を合わせることが一番!皆頑張っています。

8 「戦慄!ムカデ競走!」

画像1
画像2
画像3
2年生の団体種目です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31