前期表彰式

画像1画像2画像3
前期表彰式を行いました。
今年もコンクールや部活動の大会で好成績を残しました。

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「いわしの蒲焼き」「たくわんあえ」「冬瓜のみそ汁」です。とうがんは、冬の瓜(うり)と書きますが、これからがおいしい季節です。夏にとれた冬瓜は、そのまま保存しておけば冬までもつことから、冬という漢字が使われています。大きいものだと10kgをこえる大きさになります。外側の皮は固いので、ピーラーなどで皮をむきます。次に種とワタの部分を取り除いて、食べやすい大きさに切ります。下ゆですると、緑色がきれいに仕上がります。ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富な野菜です。スーパーなどで見かけたら、ぜひ一度料理してみてください。
 今日の茨城県産の食材は、ごはん、牛乳、豚肉、油揚げ、みそです。
画像1画像2

3年生の授業

 数学の授業では、ちょうど「なぜ因数分解ができるか」という質問に、子供たちが周りの友だちと話し合っていました。どの授業も同じですが、子供たちにどんな問いかけ(発問)をするのかが、とても重要です。発問一つで授業の流れがかわり、子供たちの思考も変わります。
 理科の授業では、「植物はどのようなしくみで子孫を残すのだろうか」について、まずは、基本的な用語をしっかりと確認する授業が行われていました。
 社会の授業では、「現代社会の特色と私たち」の中で、「VUCA時代」について学習していました。Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字を使った言葉です。先行きの見えない社会に対して、これから、みんなはどう対応していくのかという発問に、子供たちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1画像2画像3

2年生の授業

 美術の授業では、「全体のバランスをくずさないように色をぬっていくには、どうしたらよいだろうか」の授業が行われていました。1人1台のタブレットを効果的に活用していました。
 保健体育の授業では、「ケガの原因を考えよう」の授業が行われていました。夏休みは事故やケガが増える傾向にあります。子供たちも真剣な表情で授業を受けていました。
 国語の授業では、「卒業ホームラン」という物語を題材にして、様々な登場人物の考えを読み取る、授業が行われていました。子供たちも、読む前からどんな内容なのか予想しながら、読み始めていました。
 
画像1画像2画像3

1年生の授業

 理科の授業では、赤ワインからエタノールを取り出す方法について学習していました。様々な条件の下で実験を行い、エタノールを取り出す方法を導き出していました。
 社会では、弥生時代について学習していました。日本の主食と言われるお米が伝わってきたのも、この弥生時代です。お米が伝わり稲作が始まったことで、人々の生活が大きく変わったことを学習していました。
 数学の授業では、ちょうどミニテストが返却されているところでした。友だちと結果を見比べながら、残念がる生徒もいました。
画像1画像2画像3

今日の給食

今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「タッカルビ」「春雨サラダ」「わかめスープ」です。
タッカルビは韓国(かんこく)の郷土料理です。韓国語で、「タッ」はとり肉、「カルビ」はあばら肉の意味です。とり肉とキャベツ、たまねぎ、さつまいもなどを甘辛いコチュジャンで炒めて作ります。食べ方はさまざまで、ごはんをまぜたり、インスタントめん、うどん、はるさめなどを入れたりします。たっぷりのチーズをトッピングする食べ方も有名です。

今日の茨城県産の食材は、ごはん、牛乳、鶏肉、さつまいも、きゅうり、もやしです。
画像1画像2

県民総合体育大会 水泳競技

本日、県民総合体育大会 水泳競技の部が山新スイミングアリーナで行われました
7/11(金)〜12日(土)の2日間で実施されます。
本校からは、1年生男子1名、1年生女子3名、2年生女子1名、3年生女子1名の合計6名が参加しました。
明日も大会が行われます。
がんばれ 守中!  ファイト 守中!

画像1

今日の給食

今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げおろしポン酢、ひじきと大豆の煮物、あわせ出汁のもやしみそ汁」です。
普段はかつお出汁をとっていますが、今日はかつお節と昆布の合わせ出汁でみそ汁を作りました。ポン酢も同じ合わせ出汁を使って手作りしました。
画像1
画像2

県民総合体育大会 陸上競技大会(全員入賞!)

7月10日〜11日にかけ、水戸信用金庫スタジアムにおいて「県民総合体育大会 陸上競技大会」が行われました。
守谷中学校からは、3名の選手が出場しました。先日、行われた通信陸上競技大会に続き、全員が決勝に進出し、入賞することができました。
予選、準決勝、決勝と続く種目もある中で、本校から出場した全員が決勝に進出することができ、本当に感動しました。
お疲れさまでした!


画像1画像2

守谷市英語プレゼンテーションフォーラム

本日、もりりん中央にて「English Presentation Forum 2024 in Moriya City」が開催されました。
今回は、「茨城県をよりよい県にするために、SDGsの視点で自分たちができることを提案しよう!」ということで、プラスチックの削減のために「The last straw」というテーマのプレゼンテーションを発表しました。
給食の牛乳のストローを使わないで飲もう!というキャンペーンを実行するなど、学校で取り組んだことを堂々と発表することができました。

本当に素晴らしい発表でした。最高の感動をありがとう!
画像1画像2

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、「スパイスカレー」「キャベツとツナのサラダ」「みかんクレープ」「ごはん」「牛乳」です。
本日のカレーは、小麦粉をじっくり炒め、ルウから手作りしたものです。たまねぎもあめ色になるまでしっかり炒めて、味付けにはターメリック、ローレル、ガラムマサラなど何種類ものスパイスを使っています。
いつもの守谷カレーも大人気ですが、スパイスを効かせた新オリジナルカレーはいかがでしたか?

今日の茨城県産の食材は、ごはん、牛乳、鶏肉、じゃがいもです。

県南大会3日目!!結果

画像1画像2画像3
<男子ソフトテニス部 個人戦>
 ・1ペア 第6位(県大会出場決定!)

<剣道部 男子団体戦>
 ・第3位(県大会出場決定!)

<剣道部 女子個人戦>
 ・優勝・第2位・第5位(県大会出場決定!)

今日の給食

今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉とピーマンのカラフル炒め、フルーツゼリーあえ、天の川の春雨スープ」です。
星の模様が入ったなるとを使って七夕献立にしました。
画像1
画像2

今日の給食

今日の給食は「コッペパン、牛乳、チキンカツレツ、ニョッキクリームソース、ミネストローネ」です。
クリームソースにバジルを加えたニョッキは新メニューです。ミネストローネのキャベツは守谷市産のものを使用しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30