公開授業〜2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。クイズ形式で、英語に関する問題に意欲的に答えていました。

公開授業〜1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、物語文について、いわゆる「伏線」に関して、意見交換をしていました。

公開授業〜2年生の音楽

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の授業は、歌唱。「花」を練習していました。

公開授業〜1年生の理科

画像1
画像2
1年生の理科の授業は、花のつくりの確認。先生の質問に意欲的に答えていました。

公開授業〜2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、明治維新について。三大改革である、学制、兵制、税制について、映像を基にまとめていました。

公開授業〜1年生の英語

画像1
画像2
画像3
今日は、3〜5校時が公開授業、放課後に学年懇談会(1・2年生)を行われます。
1年生の英語の授業は、デジタル教科書を使っての教科書本文の確認です。皆意欲的に学習していました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
どのクラスも静かな時間を過ごしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

本日のランチメニュー

画像1画像2画像3
職員室前の給食コーナーには、郷土料理の紹介+食材の紹介や6つの食品群に分類された掲示物があります。ぜひ、ご覧ください。

2年生の社会科

画像1画像2画像3
2年生の社会科の授業は、「明治時代」近代国家の仲間入りを目指す日本について学習していました。

1年生の数学

画像1画像2画像3
1年生の数学の授業は、図形の性質の利用について学習していました。

1年生の技術科

画像1画像2画像3
1年生の技術科ではキャビネットBoxをつくっています。イメージ通りに仕上げられるよう真剣に作業していました。

2年生の家庭科

画像1画像2画像3
2年生の家庭科は調理実習です。本日のメニューは、「鮭のムニエル」「サバの味噌煮」です。とても美味しそうでした。

3年生の保健体育

画像1画像2画像3
3年生の保健体育はバドミントンです。ダブルスのルールを理解し、ゲームを進めていました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
今日は魚と野菜を使った料理に挑戦!協力して手際よく調理を進めることができました。ぜひおうちでも作ってみてくださいね。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、データの分析。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業。実践問題に取り組んでいました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、テスト返し。ミスを確認し次回に生かします。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業。電子黒板を用いて、接続語について整理していました。

2年生の総合

画像1
画像2
画像3
2年生の総合の時間は、職場体験に向けた調べ学習。その職業にどのような人が関わっているかを調べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31