頑張れ2年生〜県の学力診断のためのテスト

画像1
画像2
画像3
今日の科目は英語、数学、社会。皆頑張っていました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
1・2年生は県の学力診断のためのテストへの取組、3年生は読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は、合唱。パートに分かれて熱心に練習していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、北アメリカ州について。100年後のあるべき姿について、想像していました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業。消費について、それぞれの経験を話していました。

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、レタリング。バランスを考えながら練習していました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、図形の問題への取組。友達同士で教え合っていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業、学力診断のためのテスト後の授業です。プリントを用いて既習事項の確認をしていました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
今日は、1・2年生は県の学力診断のためのテストが実施されます。今日の教科は国語と理科です。1・2年生は最終チェックをしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、ベースボール型競技。男女混合で試合を楽しんでいました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、楽しみながら体を動かす活動。長縄を頑張っていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業。テスト形式で、既習事項を確認していました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業は、消費について。自分の経験に基づいて発言をしていました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は、地学分野。火成岩の種類・特徴についてまとめていました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、篆刻。皆集中して取り組んでいました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。既習事項の確認を単元テストを使って行っていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、空間の図形について。先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、太陽系の惑星について。ビデオ視聴で既習事項を確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31