3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、グローバル社会について。皆集中して取り組んでいました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、サッカー。寒さに負けず、頑張っていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
1・3年生の朝読書の時間。皆集中して取り組んでいました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
1・3年生が元気に登校してきました。2年生は東京に校外学習です。今日一日頑張りましょう!

見学その3

画像1
画像2
画像3
衆議院を見学しています。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、単元末テスト。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、南アメリカ州の自然保護と開発について。皆真剣に調べていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、漢詩。先生の解説を真剣に聞いていました。

守谷イングリッシュフォーラムに向けた練習

画像1
画像2
画像3
土曜日の本番に向けて、朝早くから1、2年生が練習に力を入れていました。当日も頑張ってください。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
皆静かに書に向かっていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
1年生も今日から登校です。今日も頑張りましょう!

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、公民分野。国際連合の役割について、整理していました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、ベースボール型競技。まずは練習をしていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、直流電流と交流電流について。発光ダイオードを使って、違いを確認していました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、日本語訳について。様々な文章を日本語に訳していました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、平行四辺形について。補助線を加え、性質についての確認をしていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、統計。データ分析に関しては、あらゆる業種に関わる大切な学習。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、バレーボール。協力し合って活動していました。

朝読書の時間

画像1
画像2
皆真剣に書に向かっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31