質問も堂々と

画像1
画像2
画像3
他校への質問も、堂々と行っていました。

質問にもスムーズに

画像1
画像2
画像3
他校の生徒の質問にもスムーズに回答していました。

素晴らしいプレゼンテーション

画像1
画像2
画像3
守谷市の素晴らしさを見事にプレゼンテーションしました。

立派な態度

画像1
画像2
画像3
とても堂々とした立派な態度です。

2年生グループのプレゼンテーション

画像1
画像2
画像3
2年生の発表です。😉ください。

他校への質問

画像1
画像2
画像3
他校のプレゼンテーションへの質問も、スムーズで立派でした。

質問にもスムーズに

画像1
画像2
画像3
他校の生徒からの質問にもスムーズに回答していました。

素晴らしい発表

画像1
画像2
画像3
守中のルーツを堂々と発表しました。

堂々とした態度

画像1
画像2
画像3
大変立派な態度でした。守中の歴史を話していました。

1年生のプレゼンテーション

画像1
画像2
画像3
1年生のプレゼンテーションです。素晴らしいプレゼンテーションでした。

小学生の発表

画像1
画像2
画像3
中学生のグループによる対戦の前に、小学生の発表がありました。

抽選

画像1
画像2
画像3
対戦のための抽選を行いました。

頑張れ守中 守谷ライオンズクラブ杯イングリッシュフォーラム

画像1
画像2
画像3
大会に臨むチーム守中の代表者です。頑張れ守中!

頑張れ守中女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
守谷中コートでけやき台中と城西中をお迎えしての練習試合。頑張ってください。

頑張れ守中バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
毎日茨城杯大会。女子は守谷中体育館、男子は常陸大宮市西部体育館で開催されます。女子は会場準備を頑張っていました。頑張れ守中!

合唱練習

画像1
画像2
画像3
5時間目に、3年生男子がコミュニティーホールで合唱の練習。力強い歌が響いていました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、オセアニア州について。導入部分で、タブレットを用いて疑似旅行をしていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、母集団の平均値。皆タブレットを使って求めていました。

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、レタリング。練習用紙に書いていきます。

1年生の英語

画像1
画像2
1年生の英語の授業。楽しそうにウオームアップ活動を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31