見事1位 頑張りました

画像1
画像2
画像3
3年男子100m決勝。見事1位です。おめでとうございます。

間も無く決勝

画像1
画像2
画像3
間も無く3年男子100m決勝です。頑張れ守中。

全力で走り切りました

画像1
画像2
画像3
1年女子100m決勝。堂々の第4位です。全力で走り切りました。

間も無く決勝

画像1
画像2
画像3
間も無く1年女子100m決勝です。頑張れ守中。

力強い走り

画像1
画像2
画像3
タイムレースの共通男子1500m。力強い走りでした。県大会も頑張ってください。

間も無くスタート

画像1
画像2
画像3
共通男子1500m、間も無くスタートです。

見事決勝進出

画像1
3年男子100mに出場した選手。見事決勝進出です。頑張れ守中。

頑張れ守中 県南陸上大会

画像1
共通男子1500mに出場する選手。間も無く競技が始まります。頑張れ守中。

県南陸上大会 頑張れ守中

画像1
画像2
流通経済大龍ケ崎フィールドで行われている大会。1年女子100mに出場した選手。見事決勝進出です。

1年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
1年生の家庭科の授業は、衣服について。服の選び方について確認していました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業では、太平洋戦争の単元の学習に、平和教育を盛り込んでいます。守谷平和の会の方からお借りした絵を見ながら、戦争の悲惨さを確認していました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、代入法について。会報の確認を電子黒板を使って行っていました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、運動エネルギーについて。運動エネルギーの大きさは何と関係しているかを、実験結果を基に考察していました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、江戸時代の商業について。タブレットを活用し、皆真剣に取り組んでいました。

1年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
1年生の保健体育の授業は、体力テスト。実施前のストレッチを入念に行っていました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
朝読書後の朝の会の様子です。しっとりとした雰囲気で進められていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、物語文について。先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、正負の数の計算。数量を表す式について、確認していました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、随筆について。先生の説明を真剣に聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31