2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、産業革命について。タブレットでまとめていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
どのクラスも、静かに書に向かっていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。暑さに負けず、頑張りましょう!

県水泳大会 頑張りました

画像1
画像2
笠松運動公園プールで行われた大会。2名がチーム守中から出場し、それぞれ精一杯頑張りました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、海外の先生とのオンライン英会話。皆意欲的に話していました。

2年生の音楽

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の授業は、合唱。確認しながら進めていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、確認プリントへの取組。皆集中して取り組んでいました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、縄文文化について。先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、因数分解。練習問題に意欲的に取り組んでいました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は微生物の観察。皆意欲的に活動していました。

1年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
1年生の保健体育の授業は、熱中症警戒アラートが発令されたため、室内での保健分野の学習。健康について考えていました。

3年生の学活

画像1
画像2
画像3
3年生の学活の授業。班毎に役割分担を確認していました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は文の構成について。先生の話を真剣に聞いていました。

素晴らしい作品

画像1
画像2
画像3
美術部の作品はどれも素晴らしい物ばかりです。

美術展

画像1
画像2
画像3
コミュニティーホールの一角に、美術部の作品展が設営されました。皆力作ばかりです。

朝の時間

画像1
画像2
画像3
朝の時間は特別日課のため、短めの読書、給食アンケート、朝清掃の確認等、慌ただしい時間でしたが、生徒は皆落ち着いていました。

元気に登校

画像1
画像2
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

バスケットボール競技 お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3
集合写真です。お疲れ様でした。

バスケットボール競技表彰

画像1
画像2
画像3
男子準優勝、女子3位でした。おめでとうございます。

頑張った柔道部

画像1
画像2
画像3
反省をして、保護者の方々にお礼を言いました。お疲れ様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31