元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、おくのほそ道。場面毎の様子を整理していました。

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業は、鑑賞。リズムについて確認していました。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業は、造形。樹脂粘土を使って作品を作り上げます。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、古典。物語の流れをタブレットを用いて確認していました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、太陽の見え方について。地軸の傾きとの関連についてまとめていました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業は、調理。献立作りについての学習です。先生の話を真剣に聞いていました。

1年生の技術

画像1
画像2
画像3
1年生の技術の授業は、コンピュータ。文章作成ソフトを使ったり、キーボード入力の練習をしたりしていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間、本日は臨時日課のため時間は短いですが、集中して読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。寒さに負けず、今日も頑張りましょう!

木曜日の朝

画像1画像2画像3
木曜日の朝、いいお天気です。めっきり寒くなってきました。冬を感じさせる寒さの中に、秋を見付けながら過ごしたいと思います。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、図形。角について、タブレットを用いて確認していました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、図形。相似の立体における表面積について考えていました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、オンライン英会話。終了後のアンケートに答えていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、電流の回路について。回路の各場所に加わる電圧について、測定していました。

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、うさぎの彫刻の鑑賞。感想を各班で話し合っていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、枕草子。暗唱テストを、評価段階を明確にして行っていました。皆必死に暗記していました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、地球と宇宙について。光源を使って、太陽と地球との関係、自転・公転での地球の様子を説明できるよう、班毎に確認していました。

朝清掃

画像1
画像2
画像3
三者面談のため、日課変更で朝清掃を行っています。皆静かに活動していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
寒い中、生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31