2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、直角三角形の合同条件について。図を見ながら確認していました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
皆真剣に書に向かっていました。

生徒会役員選挙の活動

画像1
画像2
画像3
朝、昇降口付近のコンコースで、立候補者の選挙活動がありました。皆真剣に活動していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、北アメリカ州について。先生の解説を真剣に聞いていました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、近畿地方について。地域の変化をタブレットを用いて調べていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、IBAテスト結果の返却。英検何級相当かを見るテストです。皆真剣に解説を聞いていました。

3年生技能教科テスト

画像1
画像2
画像3
3年生は、技能教科のテスト。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は、力について。先生の説明を真剣に聞いていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、漢文。練習問題で確認していました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、比較級。先生の説明を聞きながら、動画で確認していました。

昼休みの様子

画像1画像2画像3
寒空の下、元気にボール遊びをしていました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
今日の学習課題は「日常の色々な力の種類を知ろう」。3つの力の働きについて確認し、話合いを通して理解を深めていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
漢文の学習に取り組んでいる2年生。今日は訓読文について真剣に学んでいました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
今日は比較級、最上級について学びました。生活の中で使われる様々な表現を挙げ、確認しながら学習を進めていました。

1年生の技術

画像1
画像2
画像3
設計図をもとに、友達と協力して木工作品を製作しています。必要な道具を上手に使って作業していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、北アメリカ州について。タブレットを使用した活動です。皆意欲的に活動していました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、篆刻。皆自分のデザインを生かすために、集中して彫っていました。

1年生の学活

画像1
画像2
画像3
1年生の学活。スキー宿泊学習の部屋割りの相談をしていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、金融について。銀行の仕組みについて整理していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31