修学旅行事前集会

画像1画像2画像3
班別行動や係の仕事分担について最終確認を行いました。いよいよ来週に迫ってきた修学旅行、楽しみですね。

昼休みの様子

画像1画像2画像3
英語プレゼンテーションフォーラムに向けて活動していました。

昼休みの様子

画像1画像2画像3
グラウンドで楽しそうにサッカーをしていました。

2年生の英語

画像1
画像2
今日はALTの先生と一緒に、これまでの学習の復習を行いました。また、日本語と英語の表現の違いについても学んでいます。言葉の共通点や相違点が分かると、ますます興味がわきますね。

2年生の国語

画像1
画像2
今日は各自で作った短歌を友達と読み合いました。選んだ言葉や表現の工夫について、伝え合うことができました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
今日は物体の運動について、理科室で記録タイマーを使った実験を行いました。実験結果を正確に記録し、分かったことをまとめることができました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
来週はいよいよ修学旅行。外国人観光客の方々と英語で交流する企画を着々と進めています。インタビューで使う様々な表現の確認や、プレゼントする折り鶴を丁寧に仕上げていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
式の展開について学んでいます。様々な難易度の問題に取り組み、どのように解いたのかについて友達と確認しています。

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
アルトリコーダーの演奏に取り組んでいます。美しい音色で演奏できるよう、モデル演奏を聴き、練習を重ねています。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
今日の学習課題は、「どのようにしたら思い通りのスケッチができるのだろう」。簡単な形(立体)に例えてみるとよいことを学びました。みんな真剣な表情で描いていますね。

朝読書の時間

画像1画像2画像3
静かに読書しています。

力を合わせて〜生徒総会

画像1
画像2
画像3
生徒会本部役員、各専門委員長等が力を合わせて会が進行していました。

議事進行

画像1
画像2
画像3
議事がスムーズに進行されました。

議長選出

画像1
画像2
画像3
3年生の2人が、議長を申し出ました。

生徒会の今年度スローガン

画像1
画像2
画像3
今年度の生徒会スローガンは、「繫ぐ」。これには、1.人と人とを繫ぐ 2.伝統を繫ぐ の2つの意味が込められています。生徒会長の丁寧な説明を、皆真剣に聞いていました。

生徒総会

画像1
画像2
画像3
本日午後、体育館にて生徒総会を行いました。全校生徒が一堂に会し、整然とした雰囲気の中、行いました。

1年生の理科

画像1
画像2
1年生の理科の授業は、植物のまとめ。被子植物と裸子植物の特徴について整理していました。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業は、想像の世界について。構図についての先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、俳句について。先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、因数分解。練習問題に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31