閉会式練習

画像1
画像2
画像3
しっかりと行動を揃えて臨んでいました。

開会式練習

画像1
画像2
画像3
皆しっかり行動していました。

体育祭開閉会式練習前

画像1
画像2
画像3
実行委員からの注意の後、全体練習を開始します。

体育祭練習

画像1
画像2
画像3
体育祭開閉会式の練習の前に、全体写真を撮りました。

朝の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間は、生活アンケートを実施していました。終わった人から静かに読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。ジャージ登校も体育祭まで。さあ、今日も頑張りましょう!

種目毎の団練習

画像1
画像2
画像3
綱引き、縄跳び、リレーの3種目に分かれ、練習をしていきました。

素晴らしい

画像1
画像2
画像3
体育主任の高梨先生から、時間前に静かに整列できて素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

各団の練習

画像1
画像2
画像3
午後は、まずは全体で集まり、流れを確認してから各団の練習になります。早い集合、素晴らしいです。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
日本国憲法で保障されている権利について学んでいます。「参政権」や「裁判を受ける権利」について理解を深めました。

各学年、力を合わせて

画像1
画像2
画像3
学年種目の練習がスタートしました。どの団も力を合わせて頑張っています!

記録を目指して

画像1
画像2
画像3
男子50m自由形に出場した選手。頑張りました。

頑張りました

画像1
画像2
画像3
女子200m個人メドレーと100m自由形に出場する選手。写真は個人メドレーの泳ぎです。精一杯頑張りました。

力強い泳ぎ

画像1
画像2
画像3
女子50m自由形と100mバタフライに出場する選手。写真は自由形の泳ぎです。頑張りました。

頑張れ守中 県南地区水泳競技大会

画像1
画像2
画像3
取手グリーンスポーツセンターで行われている大会。チーム守中から3人出場します。頑張ってください。

キャリア教育〜校長先生に学ぶ

画像1
画像2
画像3
校長先生から「働くこと」についてお話していただきました。生徒は興味津々の表情で真剣に聞き入っていました。

3年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
3年生の家庭科の授業は、クッションづくり。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、からだのつくりについて。血液の循環について確認していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、仏教文化について。先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は、鑑賞。集中して聴いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31