2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、確認プリントへの取組。皆真剣に取り組んでいました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。皆真剣に書に向かっていました。

登校の様子

画像1
画像2
画像3
登校の様子です。寒さに負けず、今日も頑張りましょう!

1年生の学年道徳

画像1
画像2
画像3
今日の学年道徳は、「家族の愛」について考えました。保護者の皆様に多数参観いただきました。

公開授業〜1年生の技術

画像1
画像2
画像3
1年生の技術の授業は、木工製作。皆綺麗に仕上げていました。

がんばれ3年生!〜美術

画像1
画像2
画像3
卒業制作となる扇子づくりです。皆意欲的に活動していました。

公開授業〜2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、説明文について。言葉を題材にした文章を読み進めていました。

公開授業〜1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、鎌倉時代について。ビデオを見ながら確認していました。

頑張れ3年生!〜理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、既習事項の知識を織り交ぜての「家」の設計。班毎に発表していました。

公開授業〜2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。クイズ形式で、英語に関する問題に意欲的に答えていました。

公開授業〜1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、物語文について、いわゆる「伏線」に関して、意見交換をしていました。

公開授業〜2年生の音楽

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の授業は、歌唱。「花」を練習していました。

公開授業〜1年生の理科

画像1
画像2
1年生の理科の授業は、花のつくりの確認。先生の質問に意欲的に答えていました。

公開授業〜2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、明治維新について。三大改革である、学制、兵制、税制について、映像を基にまとめていました。

公開授業〜1年生の英語

画像1
画像2
画像3
今日は、3〜5校時が公開授業、放課後に学年懇談会(1・2年生)を行われます。
1年生の英語の授業は、デジタル教科書を使っての教科書本文の確認です。皆意欲的に学習していました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
どのクラスも静かな時間を過ごしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

本日のランチメニュー

画像1画像2画像3
職員室前の給食コーナーには、郷土料理の紹介+食材の紹介や6つの食品群に分類された掲示物があります。ぜひ、ご覧ください。

2年生の社会科

画像1画像2画像3
2年生の社会科の授業は、「明治時代」近代国家の仲間入りを目指す日本について学習していました。

1年生の数学

画像1画像2画像3
1年生の数学の授業は、図形の性質の利用について学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31