1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、故事成語について。タブレットを用いてメタモジでまとめていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、asの用法について。電子黒板に表された文章についての解説を真剣に聞いていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
皆真剣に取り組んでいました。3年生は私立高校入試があり、少し寂しい教室でした。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、図形問題への取組。教え合いながら進めていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、電流と磁界について。電流によって起こる磁界について、確認していました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、図形。平行四辺形の定義(2組の向かい合う辺が、それぞれ平行な四角形)について、確認していました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、市場経済について。プリントにまとめ、整理していました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、ALTの先生の家族に送るビデオメッセージの制作。皆協力し合って活動していました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は宇宙について。ビデオ視聴をしてまとめをしていました。

頑張れ1年生〜県の学力診断のためのテスト

画像1
画像2
画像3
1年生も真剣にテストに向かっていました。

頑張れ2年生〜県の学力診断のためのテスト

画像1
画像2
画像3
今日の科目は英語、数学、社会。皆頑張っていました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
1・2年生は県の学力診断のためのテストへの取組、3年生は読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は、合唱。パートに分かれて熱心に練習していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、北アメリカ州について。100年後のあるべき姿について、想像していました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業。消費について、それぞれの経験を話していました。

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、レタリング。バランスを考えながら練習していました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、図形の問題への取組。友達同士で教え合っていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業、学力診断のためのテスト後の授業です。プリントを用いて既習事項の確認をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31