【午後の部】守中ダンス部

画像1
画像2
画像3
元野球部の3年生が、歌「Kick Back」とダンス「TT」を披露しました。野球で培われたチームワーク。歌もダンスもばっちり揃って大いに盛り上がりました!

【午後の部】新・親分絶対主義

画像1
画像2
画像3
小森先生とメンバーが絶妙な掛け合いでコントを披露しました。脚本、チームワーク共に秀逸でした。サイリウムを使ったダンスに会場全体が魅了されていました!

【午後の部】我ら守中

画像1
画像2
画像3
1年生もグループで登場しました。「体育祭クイズ」に会場全体が大盛り上がり!楽しい時間を過ごしました。クイズの最後に先輩方へのメッセージが。先輩方、とても嬉しそうでした。

【午後の部】サプライズ?! 「Naoぴーず」

画像1
画像2
画像3
急遽、今日のために結成されたユニット「Naoぴーず」。ほぼぶっつけ本番でドキドキでしたが、会場の大切な皆さんに私たちの「愛」を届けるべく、心を込めて歌いました。

【午後の部】ゴリエとサザエのコラボですわー

画像1
画像2
画像3
1曲目は「サザエさん」の主題歌に合わせた楽しいダンス。2曲目は(少し懐かしい?)ゴリエのMickey。切れのよいダンスを披露し、会場を盛り上げました。みんな笑顔!佐藤先生もサプライズで飛び入り参加!

【午後の部】つじ沖縄Lover's

画像1
画像2
画像3
歌とダンス、軽快なトークで観客を惹き付けた「守谷ステーション(略してMステ)」。楽しい掛け合いで会場を沸かせました!

【午後の部】アリサンは今日も元気!

画像1
画像2
画像3
Mrs.Green Appleの「点描の歌」を、優しいハーモニーで歌い上げました。笑顔で歌う二人の姿に、会場も声援で応えていました。

【午後の部】A&M

画像1
画像2
画像3
フルート二重奏のデュオ。息の合った見事なハーモニーで「ホール・ニュー・ワールド」演奏し、会場全体を音楽の魔法で包みこんでくれました。

【午後の部】私は歌を歌いたい

画像1
画像2
画像3
昨年度に続く出場。鬼滅の刃の主題歌「炎(ほむら)」を堂々と見事な声量で歌い上げました。

【午後の部】吹奏楽部の演奏

画像1
画像2
画像3
荘厳で美しい曲から、最新のポップスまで幅広いジャンルを豊かな音色で演奏してくれた吹奏楽部。実行委員を中心とした全員合唱「あなたに」のサプライズもあり、会場はあたたかな雰囲気に包まれました。

【午後の部】楽しいステージ発表

画像1
画像2
画像3
生徒会の皆さんの楽しい司会で、会場は大盛り上がり。午後の部・ステージ発表の幕開けです。

保護者の皆様、後輩に向けてもう一回

画像1
画像2
画像3
後ろを向いて、保護者、後輩に向けてアンコールです。

3年生全員で課題曲を

画像1
画像2
画像3
内田先生の御指示で、課題曲のアカペラを全員で歌いました。とても楽しそうでした。

講師からの講評

画像1
画像2
画像3
内田有一先生からの講評です。各学年への講評です。

3年生実行委員の感想

画像1
画像2
画像3
さすが3年生、楽しい感想が聞かれ、会場が涌きました。

3年3組 「君とみた海」

画像1
画像2
画像3
3年3組自由曲の「君とみた海」です。

3年3組課題曲「君と三度下の旋律」

画像1
画像2
画像3
3年3組課題曲「君と三度下の旋律」です。

3年4組 「はじまり」

画像1
画像2
画像3
3年4組自由曲、「はじまり」です。

3年4組課題曲「君と三度下の旋律」

画像1
画像2
画像3
3年4組課題曲「君と三度下の旋律」です。

3年1組 「信じる」

画像1
画像2
画像3
3年1組の自由曲、「信じる」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31