3年生学年集会

画像1
画像2
3年生は、朝読書の時間と朝の会の時間に、コミュニティールームで学年集会を開きました。学級委員から、冬休みは、100時間激勉しようとの話がありました。学習、生活についての注意点を確認しました。3年生!頑張ってください!

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。ラスト一日、頑張りましょう!

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、レタリング。ゴシック体と明朝体を確認していました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、助詞の使い方について。先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、既習内容の確認。練習問題で確認していました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業。ALTのクリスマスに関する話を、興味深そうに聞いていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、日銀の金融政策について。先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業は、歌唱。皆で歌詞を確認し、進めていました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、バスケットボール。楽しそうに活動していました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、物語文。登場人物の変容について、順を追ってまとめていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、立体図形に関する問題への取組。相談し合いながら進めていました。

生徒会役員選挙(その2)

画像1画像2画像3
守谷市の選挙管理委員会より投票箱をお借りし、投票を行いました。

生徒会役員選挙

画像1画像2画像3
今年度は、13名の立候補がありました。これから立会演説会が始まります。

3年生の授業

画像1画像2画像3
技術科の授業では、守谷中の体育祭の良さについてプレゼンテーションソフトを用いてまとめていました。

1年生の授業

画像1画像2画像3
英語科の授業では、「My hero」について現在形や過去形に気を付けながら紹介文を考えていました。

2年生の家庭科(調理・その2)

画像1
画像2
画像3
おいしい蒸し野菜が完成しました。彩りよく盛り付け、試食タイムです。

2年生の授業

画像1画像2画像3
2年生の家庭科では調理実習を行いました。役割分担を明確にして作業していました。

水曜日の朝

画像1
画像2
画像3
気持ちのよい青空。空気は冷たいですが、清々しい朝を迎えました今日の午後、生徒会役員選挙が行われます。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業。これまでの学習の確認を行っていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、単元末テスト。皆真剣に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31