元気に登校

画像1
画像2
画像3
1年生も今日から登校です。今日も頑張りましょう!

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、公民分野。国際連合の役割について、整理していました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、ベースボール型競技。まずは練習をしていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、直流電流と交流電流について。発光ダイオードを使って、違いを確認していました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、日本語訳について。様々な文章を日本語に訳していました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、平行四辺形について。補助線を加え、性質についての確認をしていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、統計。データ分析に関しては、あらゆる業種に関わる大切な学習。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、バレーボール。協力し合って活動していました。

朝読書の時間

画像1
画像2
皆真剣に書に向かっていました。

2・3年生登校

画像1
画像2
画像3
1年生は本日お休みです。2・3年生、今日も頑張りましょう!

水曜日の朝

画像1画像2画像3
水曜日の朝、全国的に大寒波に見舞われていますが、晴れのいいお天気です。昨晩からの強風も少しだけ落ち着いたようですが、昨晩は大きな雷の音が。大気が不安定のようです。
昨日は、1年生が3日間のスキー宿泊学習を終えて無事帰校しました。今日は振替休業日です。ゆっくり休んでほしいと思います。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、エネルギーや材料について。先生の解説を興味深く聞いていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、漢詩。タブレットで調べてまとめていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、国際社会について。先生の解説を真剣に聞いていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、平行四辺形について。特別な形について、整理していました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、実践問題への取組。皆集中して取り組んでいました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
静かに2、3年生は読書をしていました。

2、3年生の登校の様子

画像1
画像2
画像3
元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

実習頑張ろう!

画像1
画像2
画像3
まもなく実習です。
斜面が滑るのでみんなハイハイで移動しています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29