小学生の発表

画像1
画像2
画像3
中学生のグループによる対戦の前に、小学生の発表がありました。

抽選

画像1
画像2
画像3
対戦のための抽選を行いました。

頑張れ守中 守谷ライオンズクラブ杯イングリッシュフォーラム

画像1
画像2
画像3
大会に臨むチーム守中の代表者です。頑張れ守中!

頑張れ守中女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
守谷中コートでけやき台中と城西中をお迎えしての練習試合。頑張ってください。

頑張れ守中バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
毎日茨城杯大会。女子は守谷中体育館、男子は常陸大宮市西部体育館で開催されます。女子は会場準備を頑張っていました。頑張れ守中!

合唱練習

画像1
画像2
画像3
5時間目に、3年生男子がコミュニティーホールで合唱の練習。力強い歌が響いていました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、オセアニア州について。導入部分で、タブレットを用いて疑似旅行をしていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、母集団の平均値。皆タブレットを使って求めていました。

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、レタリング。練習用紙に書いていきます。

1年生の英語

画像1
画像2
1年生の英語の授業。楽しそうにウオームアップ活動を行っていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、グローバル社会について。皆集中して取り組んでいました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、サッカー。寒さに負けず、頑張っていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
1・3年生の朝読書の時間。皆集中して取り組んでいました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
1・3年生が元気に登校してきました。2年生は東京に校外学習です。今日一日頑張りましょう!

見学その3

画像1
画像2
画像3
衆議院を見学しています。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、単元末テスト。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、南アメリカ州の自然保護と開発について。皆真剣に調べていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、漢詩。先生の解説を真剣に聞いていました。

守谷イングリッシュフォーラムに向けた練習

画像1
画像2
画像3
土曜日の本番に向けて、朝早くから1、2年生が練習に力を入れていました。当日も頑張ってください。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
皆静かに書に向かっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29