Moriya English Club

画像1
画像2
画像3
昼休みにイングリッシュルームにおいて、1・2年生のMECの活動がありました。習得した英語を使って楽しそうにコミュニケーションをとっていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、物語文。登場人物の変化について整理していました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、篆刻。意欲的に取り組んでいました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、リーディング。タイラー先生の後に続き、英文を読んでいました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、摂関政治について。流れと主要な人物について整理していました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、言葉について。資料集にある練習問題に取り組んでいました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、会話文について。タイ先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業。実践問題に取り組んでいました。頑張れ3年生!

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、喫煙と飲酒について。悪影響について、まとめていました。

手順を守って手際よく

画像1
画像2
画像3
チャレンジクラスでは、作業の練習。リンゴの皮むきや、簡単な調理を手際よく行っていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
どのクラスも静かに読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

がん予防啓発講演会

画像1画像2画像3
学校医の佐藤先生をお招きして、1年生対象の「がん予防啓発講演会」を開催しました。

昼休みの守中生

画像1画像2画像3
昼休みのグラウンドでは、サッカーにバレー、ドッチボールをしていました。みんな楽しそうです。

暖かい日差しの中で

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みの様子です。3学年とも、多くの生徒が外で遊んでいました。皆楽しそうでした。

1年生の授業

画像1画像2画像3
1年生の理科は、「堆積岩と化石」について学習していました。

仲間と高め合う3年生

画像1
画像2
画像3
授業中や休み時間、目標の実現に向けて頑張る3年生。先生や友達に分からない所を質問し、自力でできるようになるまで取り組んでいます。互いに高め合う姿、さすが守中の3年生。

3年生の社会科

画像1
画像2
画像3
「公正で平和な社会の実現に向けて、どんな取組が必要だろうか」。世界の貧困問題や紛争などに目を向け、先生の解説や資料をもとに真剣に考える姿が見られました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
「最頻値」などの復習問題に取り組みました。集中して取り組む様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29