がん予防啓発講演会

画像1画像2画像3
学校医の佐藤先生をお招きして、1年生対象の「がん予防啓発講演会」を開催しました。

昼休みの守中生

画像1画像2画像3
昼休みのグラウンドでは、サッカーにバレー、ドッチボールをしていました。みんな楽しそうです。

暖かい日差しの中で

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みの様子です。3学年とも、多くの生徒が外で遊んでいました。皆楽しそうでした。

1年生の授業

画像1画像2画像3
1年生の理科は、「堆積岩と化石」について学習していました。

仲間と高め合う3年生

画像1
画像2
画像3
授業中や休み時間、目標の実現に向けて頑張る3年生。先生や友達に分からない所を質問し、自力でできるようになるまで取り組んでいます。互いに高め合う姿、さすが守中の3年生。

3年生の社会科

画像1
画像2
画像3
「公正で平和な社会の実現に向けて、どんな取組が必要だろうか」。世界の貧困問題や紛争などに目を向け、先生の解説や資料をもとに真剣に考える姿が見られました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
「最頻値」などの復習問題に取り組みました。集中して取り組む様子が見られました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
消費期限や栄養成分など食品に表示されている内容について学習しています。

2時間遅れ登校

画像1
画像2
画像3
2時間遅れ登校。登校時の危険防止のため、先生が雪かきをしました。雪のないところを歩いてください。

NTT東日本野球教室 1

画像1画像2
本日、守谷中学校野球部、愛宕中学校野球部、少年野球チーム守谷ドルフィンズの6年生が集まりNTT東日本野球チームのみなさんに野球教室を開いていただきました。最初は緊張している様子でしたが、練習が進むに連れて打ち解けていきました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
寒くて曇っている朝ですが、生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

NTT東日本野球教室 6

画像1
最後はみんなで集合写真を撮って解散しました。自分達の練習がある中、スタッフ、選手の皆様が丁寧に教えて下さいました。NTT東日本の野球部の皆様は、様々な場所で野球教室を開いていて、地域への貢献活動もされているとのことで、中学生のこれからの進路選択の場面でも、社会に貢献できる進路選択の参考になりました。守谷中学校野球部も県南大会出場に向けて、これからの練習を頑張っていきます。本日はありがとうございました。中学校から野球を始めたい小学生も守谷中学校野球部は大歓迎です。小学6年生のみなさんも、4月から守谷中生として会えるのを楽しみに待っています。
NTT東日本野球部の活動について、興味がある方は下記のURLからご覧になれます。
https://www.ntt-east.co.jp/symbol/baseball/inde...

先日の体験教室の様子をNTT東日本野球部様にもアップロードしていただきました。下記のURLからご覧になれます。興味のある方はご覧下さい。
https://www.instagram.com/reel/C27CJ7TP5lB/

NTT東日本野球教室 5

画像1画像2
最後は、屋内練習場でバッティングを見ていただきました。充実した屋内練習場での練習はなかなかできない体験で、とても感動していました。

NTT東日本野球教室 4

画像1画像2
練習を見学後は、ポジション毎に練習を見ていただきました。チームの方に励まされ、とても楽しそうに練習できました。

NTT東日本野球教室 3

画像1画像2
レベルの高いノックやバッティングを近くで見て、子ども達も驚いていました。

NTT東日本野球教室 2

画像1画像2
守谷中学校野球部は中学校から始めた生徒が多いですが、丁寧に教えていただきました。

3年生の合唱練習

画像1
画像2
画像3
3年生男子は、コミュニティーホールに集まって、学年合唱の練習。力強い練習でした。

生徒指導の先生、校長からのメッセージ

画像1
画像2
画像3
最後に先生からの熱いメッセージ。みなさん、お待ちしております。

質問タイム

画像1
画像2
画像3
小学校からの質問に答えました。

体育祭について

画像1
画像2
画像3
全生徒会長の合田さんから、体育祭の説明がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29