3年生の合唱練習

画像1
画像2
画像3
3年生男子は、コミュニティーホールに集まって、学年合唱の練習。力強い練習でした。

生徒指導の先生、校長からのメッセージ

画像1
画像2
画像3
最後に先生からの熱いメッセージ。みなさん、お待ちしております。

質問タイム

画像1
画像2
画像3
小学校からの質問に答えました。

体育祭について

画像1
画像2
画像3
全生徒会長の合田さんから、体育祭の説明がありました。

生活について

画像1
画像2
守谷中学校の生活についての説明です。

生徒会長挨拶

画像1
画像2
画像3
生徒会長の福間さんから、入学したら、自分の目指す姿に向かって頑張ってくださいとのエールがありました。

説明会スタート

画像1
画像2
画像3
説明会の始まりです。

新入生説明会

画像1
画像2
画像3
黒内小学校、大野小学校の6年生と、本校生徒会役員がリモートでつながり、説明会が行われました。写真は準備の様子です。

3年生〜旅立ち

画像1
画像2
画像3
昨日の3年生の数学の授業風景。友達どうして教え合っていました。いよいよ旅立ちの時へのカウントダウン。充実した生活を送ってください。

2年生〜最高学年へ

画像1
画像2
画像3
昨日の2年生の美術の授業風景。工夫を凝らして紙粘土で和菓子模型を作っていました。あと2か月でいよいよ最高学年の3年生!期待しています!

1年生〜もうすぐ先輩へ

画像1
画像2
画像3
昨日の1年生の音楽の授業風景です。琴についての先生の解説を真剣に聞いていました。1年生もあと2か月で先輩へ。1年間の経験が生徒を大きくしていきます。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も今日が最後、元気に頑張りましょう!

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、「言語に強くなろう」。ことわざ、慣用句や同音異義語について調べていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、円すいについて。表面積の算出方法について、順を追って確認していました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、ベースボール型競技。男女混合で楽しんでいました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、漢文。練習問題に取り組んでいました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業。調理実習の献立について考えていました。

今日の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は、きなこ揚げパンです。皆「美味しい」と言って食べていました。

1年生の国語

画像1画像2画像3
1年生の国語の授業は、単語の分類についてタブレットを用いて学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29