1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、円と直線。先生の説明を真剣に聞いていました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、関東地方について。デジタル教科書を使って、確認していました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、篆刻。デザインのバランスについて確認していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、アフリカ州について。アフリカ州への国際的支援を具体的に洗い出し、まとめていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、証明。図形の性質を証明するしくみについて、確認していました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、単語の確認。先生の後に続いて、発声をしていました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、地球と太陽の位置と真夜中に見える星座の関係。モデルを使って検証していました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、IBAのテスト。英語の実力を測るテストを実施していました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
三者面談実施のための特別日課で、短い朝の時間ですが、皆穏やかに過ごしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

月曜日の朝

画像1
画像2
画像3
週明け月曜日の朝です。いいお天気です。今年も残り1か月ちょっと。来月は「師走」。黄を引き締めて事に当たりたいと思います。

頑張れ吹奏楽部

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部は来週のアンサンブルコンテストに向けて、練習を頑張っていました。

頑張れ野球部

画像1
画像2
画像3
伊奈中との練習試合です。頑張ってください。

頑張れ女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
女子は3試合目ということで、学校で調整。頑張ってください。

頑張れ守中

画像1
画像2
画像3
男子団体戦。藤代中との対戦、生き生きとプレーしています。

常総大会 男女ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
常総運動公園で行われる常総大会。まずは男子団体戦です。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、会話文。タイ先生のアドバイスを確認しながら進めていました。

チーム守中コラム〜作る、描く

画像1
 2年生は、美術の造形の時間に、樹脂粘土を使って作品を作っています。思い思いの色を着け、形を考えながら作業しています。粘土というと、小学校低学年の時に楽しんだもの。久しぶりの感触なのか、笑顔を見せながら粘土に触れています。

 私は幼い頃からものを作るのが好きで、粘土も大好きでした。振り返ってみると、中学校に進学してからも、自宅で遊んでいたと思います。

 「描く、作る」には、必ず上手い、下手という、評価がつきまといます。この思考は意外と面倒くさいもので、「苦手だからやらない」、「どうせ下手だからやらない」と二の足を踏む人も少なくありません。この面倒くさい思考を排除し、「自由に、気ままに」取り組めば、心のリフレッシュに繋がると思います。

 そうは言っても、いざやろうとすると、粘土の購入までの実行力が生まれてこないので、愛用のボールペンで絵でも描こうかなぁなどと思っています。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業は、造形。樹脂粘土を使ってお菓子の模型を作っていきます。皆意欲的に活動していました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、天体。太陽の南中高度について、図を基に確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31