全員で

画像1
画像2
画像3
前期学級委員認証式は、全校生徒が体育館に集合。数年ぶりの全校集会となりました。とても立派な態度で式が進みました。

学級を一つに〜前期学級委員認証式

画像1
画像2
画像3
各学級の代表者。よろしくお願いします。

前期学認証式認証式

画像1
画像2
画像3
放課後、体育館で前期学級委員認証式が行われました。各学年とも、とても立派な態度で式に臨みました。

1年生の道徳

画像1
画像2
画像3
1年生の道徳の授業。礼儀やあいさつについて考えていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の学活

画像1
画像2
画像3
各班で、タクシー見学場所の最終確認を行っていました。皆楽しそうに進めていました。

2年生の道徳

画像1
画像2
画像3
2年生の道徳の授業。タブレット、教科書、電子黒板を使い、「先輩」をテーマに考えていました。

1年生の道徳

画像1
画像2
画像3
1年生の道徳のキーワードは、あいさつ。礼儀について考え進めていました。

3年生の学活

画像1
画像2
画像3
3年生の学活の授業。修学旅行のタクシー見学で訪れる場所を調べていました。

2年生の道徳

画像1
画像2
画像3
2年生の道徳の授業の時間。「先輩」という題材を使って進めていました。

静かに読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。皆真剣に書に向かっていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は歴史。大正時代の経済と戦争の関連性について整理していました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業の様子です。イングリッシュルームで、既習事項の確認をしていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、手紙に関する説明文について。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、これまでの学習の確認。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、正の数と負の数、数学の出発点です。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、歴史。戦国時代について、ビデオを視聴しながら整理していました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は、花のつくりについて。デジタル教科書の画像を見ながら確認していました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、単項式の計算。練習問題に取り組み、確認していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30