2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業。三角形の特徴について、確認していました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は竹取物語。先生の説明を聞いた後に音読をしていきます。

頑張れ3年生〜実力テスト

画像1
画像2
画像3
3年生では実力テストが行われています。頑張れ3年生!

朝の様子

画像1
画像2
画像3
朝の様子です。1年生は、生活アンケートをタブレットで行っていました。2・3年生は静かに読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、ソフトボール形式のゲーム。柔らかいバットとボールを使ってゲームを楽しんでいました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は気象。気象要素の測定について確認していました。

1年生の技術

画像1
画像2
画像3
1年生の技術の授業は、木材加工。構想図をかいていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、証明問題への取組。先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、「場面に応じて話す」、「相手の理解力・理解度を考える」について。先生の説明や、自分の経験を思い出しながら考えていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、比例・反比例の実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の音楽

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の授業は,歌唱のテスト。一人ずつの実施です。順番を待っている間は、静に写譜をしていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、消費について。消費者の権利についてまとめていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、単元テスト。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。タブレットと電子黒板を用いて、英語の間違い探しをしていました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、今後の学習の進め方について。タイ先生の説明を集中して聞いていました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業は、食生活について。バランスのとれた献立について考えていました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業はアフリカ州について。アフリカ州への支援について、メタモジのワークシートを使ってグループでまとめていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、既習事項の確認。ワークに取り組んでいました。

静かで集中している時間〜朝読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。皆書に集中して向かっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31