1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、文字式。割合の問題について考えていました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、日本の産業について。特に第3次産業についてまとめていました。

歯科検診

画像1
画像2
学校歯科医の先生による歯科検診が行われました。概ね生徒の歯の状態はいいとのことでした。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は,文章読解。電子黒板に出された文を訳していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒は元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

第2学年社会体験事業に係る出前授業〜クリーニング

画像1
画像2
画像3
クリーニング業務については、実際の技術や仕事の進め方に関するお話がありました。

第2学年社会体験事業に係る出前授業〜美容

画像1
画像2
画像3
美容の教室では、挨拶と掃除の大切さ、人を喜ばせることの大切さに関するお話がありました。

第2学年社会体験事業に係る出前授業〜ホテル業務

画像1
画像2
画像3
ホテル業務の教室では、経歴に関してと、清潔感、誠実さについてのお話がありました。

第2学年社会体験事業に係る出前授業〜蕎麦打ち

画像1
画像2
画像3
本日5・6校時に、2学年においてさまざまな職業人のお話を聞く、県事業の出前授業が行われました。蕎麦打ち体験では、実際に蕎麦を作る作業を体験しました。

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は、雅楽について。説明の後、鑑賞していました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は連立方程式。速さの問題についての解放を考えていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、文字式の練習問題への取組。皆真剣に進めていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、基本文の確認。タイ先生の説明を真剣に聞いていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、植物について。維管束の観察をしていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は歴史。室町時代から江戸時代までの流れを確認していました。

市総体結果報告〜バレーボール部

画像1
画像2
画像3
昨日昼休みに、バレーボール部が市総体結果報告を行いました。優勝の報告と県南大会に向けての力強い抱負を話していました。県南大会も県大会出場目指して頑張ってください。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は公民分野。現在の日本を形づくっているものについて、話し合っていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、文法。用言の活用についてまとめていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は会話文について。2人のALTの先生の例示をしっかりと見て確認していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31