2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業。螺鈿模様をティッシュボックスにデザインしていました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は、火山について。火山灰の観察を行っていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業。進行形について、ALTのタイ先生が確認していました。

1年生の技術

画像1
画像2
画像3
1年生の技術の授業は、木工製作。出来上がった作品を、タブレットで撮影していました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業。コミュニティーホールで、サッカー競技のオリエンテーションをしていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間を、どのクラスも静かに過ごしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
各委員会のあいさつ運動が行われている中、生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

火曜日の朝

画像1
画像2
画像3
火曜日の朝、いいお天気です。ニュースの天気予報コーナーでは、最近の気温の変化を、「ジグザク気温」と称していました。寒暖差の激しさへの対応は、しっかりとしたいものです。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、説明文について。ニュースを書く活動についての説明を聞いていました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業。テストの確認です。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、期末テストの確認。皆意欲的に確認していました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、扇子のデザイン。仕上げに力を入れていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、期末テストの確認。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業は、鑑賞。民謡を鑑賞していました。

3年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
3年生の家庭科の授業は、クッションづくり。皆仕上げに力を入れていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、実践問題への取組。皆真剣に取り組んでいました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

頑張れ1年生!〜後期期末テスト

画像1
画像2
画像3
1年生も真剣に頑張っていました。頑張れ1年生!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31