秋を感じさせる色

画像1
画像2
画像3
校庭沿いの銀杏が綺麗な黄色のツリーになっています。紅葉も辺りを彩っています。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業は、栄養素について。栄養素の主なはたらきについてまとめていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、比例と反比例の問題への取組。先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、DMMの英会話活動。海外の人とつながり、会話をしていく活動です。「あー楽しかった!」と活動後のアンケートに答えていました。

頑張った男女バスケットボール部 県南新人選手権大会

画像1
画像2
画像3
ともに決勝戦に進んだ男女バスケットボール部。惜しくも優勝は逃したものの、堂々の準優勝です。今後も頑張ってください。

決勝進出 男子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
春日義務教育学校に快勝して決勝進出です。優勝目指して頑張ってください。

前半リード 男子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
県南新人選手権大会準決勝。春日義務教育学校相手に前半リードしています。後半も頑張ってください。

男子準決勝戦開始 県南新人選手権大会

画像1
画像2
画像3
男子の準決勝戦が始まりました。相手は春日義務教育学校。頑張れ男子バスケットボール部。

頑張った女子バスケットボール部 県南新人選手権大会

画像1
画像2
画像3
後半、強固なディフェンスからリズムをつくり、快勝。決勝進出です。相手は強豪竜ケ崎中。頑張ってください。

頑張れ男子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
準決勝戦に臨む男子バスケットボール部。試合前練習に気合いが入ります。

大接戦 県南新人選手権大会

画像1
画像2
画像3
前半を終えて、1点リードと大接戦。頑張れ守中女子バスケットボール部

試合開始

画像1
画像2
画像3
谷田部東中との準決勝戦が始まりました。頑張ってください。

頑張れ女子バスケットボール部 県南新人選手権大会

画像1
画像2
画像3
霞ヶ浦文化体育館で行われる大会の準決勝。相手は谷田部東中です。試合前の練習、気合いが入っています。頑張ってください。

1年生の総合

画像1
画像2
画像3
1年生の総合の時間は、守谷市についての調べ学習。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は単元テスト。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、身のまわりの問題について。歯車に関する問題に取り組んでいました。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業は栄養素について。さまざまな食材に、どんな栄養素が含まれているか、シールを使って仕分けしていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。タイ先生の発声に続き、発音練習をしていました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
2年生の保健体育の授業は、長距離走。皆頑張っていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、座右の銘について。皆真剣に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31