開閉会式の練習

画像1
画像2
画像3
午後は全体で開閉会式の練習です。高梨先生の注意を真剣に聞いていました。

結団式 各団に分かれて〜赤団

画像1
画像2
画像3
赤団の様子です。

結団式 各団に分かれて〜緑団

画像1
画像2
画像3
緑団の様子です。

結団式 各団に分かれて〜青団

画像1
画像2
画像3
青団の様子です。

結団式 各団に分かれて〜黄団

画像1
画像2
画像3
各団に分かれて話合いです。黄団の様子です。

団長の決意表明

画像1
画像2
団長の決意表明を、皆は真剣に聞いていました。

団長あいさつ

画像1
画像2
団長の力強いあいさつです。

体育祭結団式

画像1
画像2
画像3
いよいよ体育祭練習スタートです。まずは結団式。全員で注意事項等の確認です。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、飛鳥時代のまとめ。メタ・モジを使って、タブレット内のテキストにまとめていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、説得力のある提案をするためにはどうすればよいかを考える活動。ビデオを観ながら考えていました。

2年生の音楽

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽の授業は、合唱練習。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、関数の応用問題への取組。さまざまな問題に取り組んでいました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、太陽系についての調べ学習。皆意欲的に調べていました。

朝読書

画像1
画像2
画像3
静かな読書の時間は、生徒の落ち着き、学習の深化に結び付きます。

登校の様子

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

輝かしい活躍 その3

画像1
画像2
関東多雨会に出場したチーム・個人を讃えるために作成された横断幕です。写真は、陸上競技と女子バスケットボール部の横断幕です。今後も大いに活躍してください。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、書写。「永」という漢字を練習していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は単元のまとめ。タブレットを用い、メタ・モジの練習問題に取り組んでいました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
 2年生の社会の授業は近畿地方について。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、篆刻。オリジナルスタンプの出来具合を見ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31