頑張れ守中 県南総体水泳競技 その4

画像1
画像2
男子100m平泳ぎの競技の様子です。頑張りました。

頑張れ守中 県南総体水泳競技 その3

画像1
画像2
男子100m背泳ぎの競技の様子です。頑張りました。

頑張れ守中 県南総体水泳競技 その2

画像1
画像2
女子100mバタフライの競技の様子です。頑張りました。

頑張れ守中 県南総体水泳競技 その1

画像1
画像2
女子100mバタフライの競技の様子です。頑張りました。

頑張れ守中 県南総体水泳競技

画像1
昨日に続いて取手グリーンスポーツセンターで行われる水泳競技。チーム守中からは4人の選手が出場します。頑張ってください。

県南総体水泳競技 その3

画像1画像2画像3
男子200m背泳ぎ競技の様子です。頑張りました。

県南総体水泳競技 その2

画像1画像2画像3
女子200mバタフライ競技の様子です。頑張っていました。

県南総体水泳競技 その1

画像1画像2画像3
男子50m自由形の競技の様子です。頑張りました。

頑張れチーム守中 水泳競技

画像1
取手グリーンスポーツセンターで行われている県南総体水泳競技。本日出場する3名です。頑張ってください。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は動物について。カードを使って仲間分けをしていました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、日本に関する学習の確認。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業。ALTの先生の英文についての解説を集中して聞いていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、式の代入。皆真剣に先生の解説を聞いていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、連立方程式の応用。割合の問題に取り組んでいました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、持続可能な社会を生き抜くために必要な力とは、という課題です。皆集中して取り組んでいました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は物語文について。意見を発表していました。

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業は合唱。これからグループに分かれて練習を行って行きます。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、英文づくり。皆集中して取り組んでいました。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業。皆真剣に自分の作品に向き合っていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、2次方程式を因数分解を使って解く方法について。皆真剣に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31