3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、テストの確認。先生の解説を真剣に聞いていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業の様子。根拠を吟味して書くことについて、確認していました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業の様子。ものの位置関係を英語で表す場合について、確認していました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業の様子。タイ先生との言葉遊びで盛り上がっていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、説明文について。説明文の読み方についての先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
3年生の家庭科の授業は、クッション作り。皆楽しそうに作業を進めていました。

教育実習生による給食指導

画像1
画像2
画像3
今日の給食に使われた食材について、教育実習生からお話がありました。今日の副菜は、夏と秋の旬の野菜をふんだんに使ったポテトサラダ。お話を聞いて、いつも以上においしさと栄養を実感できる給食のひとときとなりました。

3年生の英語(DMM英会話)

画像1
画像2
画像3
昨年度に引き続き、今年度もDMM英会話を実施しました。久しぶりでしたが、すぐに感覚を取り戻し、堂々と自己紹介をしたり、トピックについて楽しく会話したりする姿が見られました。

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業は合唱練習。パートに分かれて真剣に練習していました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は期末テストの確認。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の英語

画像1
画像2
2年生の英語の授業は、have to の使い方について。タイ先生と教頭先生の話を真剣に聞いていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、個人の尊厳について。皆集中して取り組んでいました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、期末テストの確認。皆真剣に先生の説明を聞いていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、自衛隊について。各班で意欲的に意見交換をしていました。

2年生の技術

画像1
画像2
画像3
2年生の技術の授業。ライト製作で、装飾の仕上げをしていました。

朝読書

画像1
画像2
画像3
今日の朝読書の時間も、皆集中していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、1次方程式。先生の解説を集中して聞いていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業。今日は教頭先生とタイ先生で、文法の学習です。皆意欲的に取り組んでいました。

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は,合唱コンクールに向けた練習。パートに分かれて一生懸命練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31