勝利を目指して

画像1
画像2
画像3
市の大会を突破し、県南大会に進むことを目標に頑張っています。

頑張れ部活動〜新人戦に向けて

画像1
画像2
画像3
今日も放課後に生徒の元気な声が響いていました。新人戦に向けて気合いが入っています。

DMM英会話〜2年英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業で、DMMによる英会話を実施しました。海外の人とライブで会話する貴重な機会に、はじめは緊張していた生徒も、活発に話しかけていました。英語教育に力を入れている守谷市の児童生徒は、高度な英語を習得し、未来を担うグローバルな人材として活躍することでしょう。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は、気体について。アンモニアが水によく溶ける性質を利用した噴水実験を行っていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、オームの法則について。新たに抵抗というものを学び、関係性をまとめていました。

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は、合唱練習。パート毎に練習し、全員で合わせていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、レポート作成。タブレットを用いて意欲的に活動していました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は地理的分野。近畿地方についてまとめていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は個人の尊重について。平等とはをテーマに進めていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、説明文について。議論し合うテーマを話し合っていました。

1年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
1年生の保健体育の授業は、武道。空手道の方について取り組んでいました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は、グラフと連立方程式について。練習問題に真剣に取り組んでいました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
朝読書を1・3年は集中して行っていました。2年生は、本日英語の授業で行われるDMM英会話の設定を行っていました。

心を一つに

画像1
画像2
画像3
日々に部活動で、絆も深まります。

力を合わせて

画像1
画像2
画像3
部員全員で、勝利を目指します。

いよいよ新人戦

画像1
画像2
画像3
今週末に迫った新人戦に向け、どの部活も練習に力が入っています。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、タブレットを用いてのレポート作り。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は説明文について。根拠を吟味して書くことについて考えていました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は2次関数の値の変化について。相談し合いながら進めていました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、日本史。律令国家についてまとめていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31