元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。寒さに負けず、今日も頑張りましょう!

火曜日の朝

画像1画像2画像3
曇り空の朝です。お天気は下り坂で、冷たい雨が降る予報。体調管理に留意が必要です。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年史絵の理科の授業は、天気について。気象要素を測定し、まとめていました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業はアフリカ州について。タブレットを使ってまとめていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業。先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は公民分野。消費者の権利を守るにはどうしたらいいかを話し合っていました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。皆集中して読書をしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。コロナの流行が心配されますが、元気に登校する姿を見るとほっとします。今週も頑張りましょう!

素晴らしい演奏 県南アンサンブルコンテスト

画像1
画像2
出場した3組とも、素晴らしい演奏でした。

頑張れ守谷中

画像1
画像2
画像3
県アンサンブルコンテスト県南地区大会。間も無くリハーサルをして本番です。頑張ってください。

県アンサンブルコンテスト県南地区大会

画像1
画像2
画像3
小美玉市コスモスで行われているアンサンブルコンテスト県南大会。守谷中からは3組出場します。頑張ってください。

先生も活発な協議

画像1
画像2
画像3
放課後、体育館で活発な研究協議が行われました。今日の発表まで、国語科の先生方、発表者の藤村先生はもちろん、教職員全員で準備・研修を行ってきました。

お疲れ様でした!

画像1
画像2
画像3
大勢の参観者がいる中、活発な活動ができた3組。お疲れ様でした。

意見交換を基に

画像1
画像2
画像3
題材は、「走れメロス」。意見交換によって、自分の主張を支える根拠を確かめ、修正していました。

活発な意見交換

画像1
画像2
画像3
ブラッシュアップ国語提案授業。各班で、活発な意見交換がなされました。

県事業ブラッシュアップ国語提案

画像1
画像2
画像3
2年3組で、文科省調査官を講師にお招きし、近隣市町村の参観の中、国語の提案授業を実施しました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は気象について。気象要素の測定について確認していました。

清掃の様子

画像1
画像2
画像3
今日は特別日課で朝清掃。皆集中して取り組んでいました。

朝の会

画像1
画像2
画像3
朝の会の様子です。各クラスとも、落ち着いた朝を迎えていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31