予選組1位 県新人陸上大会

画像1
画像2
画像3
4組に出場し、見事1位となり、明日の準決勝に進出です。明日も頑張ってください。

頑張れ守中 県新人陸上大会

画像1
間も無くスタートです。頑張ってください。

県新人陸上大会

画像1
画像2
水戸信用金庫スタジアムで行われている大会、共通男子200mにチーム守中から生徒が出場します。

朝読書

画像1
画像2
画像3
落ち着いた気持ちで書に向かうことは、学習前にとてもいいことです。

大会に向けて 英語スピーチ

画像1
画像2
画像3
高円宮杯英語弁論大会、茨城キリスト教大学英語プレゼンテーション大会に参加する生徒が朝練習を行いました。流暢な英語で自分の思いを表現していました。本番に向けて頑張ってください。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

木曜日の朝

画像1画像2画像3
木曜日の朝、気持ちのいい秋風が吹いています。今日も体育祭の練習が行われます。秋風吹く中、生徒の躍動が見られることでしょう。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、器械運動。マット運動を行う前に、入念な準備体操を行っていました。

1年生の学活

画像1
画像2
画像3
1年生の学活の様子。体育祭の学年種目の相談をしていました。

2年生の学活

画像1
画像2
画像3
2年生の学活は、職業調べ。意欲的に調べていました。

3年生の道徳

画像1
画像2
画像3
3年生の道徳は、子供と大人について。意見交換を活発にしていました。

読書の時間

画像1
画像2
画像3
読書の時間の様子です。皆静かに読書に集中しています。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒は元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は書写。「大志」を書いていました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は近畿地方について。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は器械体操。マット運動を練習していました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、速度について。「みはじ」の合い言葉を確認していました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は空手道。グループで練習を重ねていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業はDM英会話。海外の人と会話を楽しみました。

全体練習〜心を一つに

画像1
画像2
画像3
皆できびきびと動く練習の様子。素晴らしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31