元気に下校

画像1
画像2
画像3
下校の様子です。明日から春休み。笑顔で過ごしてください!

最後の学活

画像1
画像2
画像3
写真は、2年生の様子です。最後の学活の中で、一人一人に通信表が配付されました。担任の先生と笑顔で話していました。

最後の学年集会

画像1
画像2
画像3
1年生の学年集会。最後ということで、それぞれの先生から話がありました。

春休みの生活について

画像1
画像2
画像3
生徒指導主事の小森先生から、春休みの生活についての注意がありました。安全・安心な生活をして、始業式に笑顔で登校してほしいと思います。

修了式〜その2

画像1
画像2
画像3
1・2年生の代表者からの振り返りと、校長から式辞がありました。校長からは、「これからも、コミュニケーションにおける、『真実の瞬間』を大切にしてほしい。」との話がありました。

修了式

画像1
画像2
画像3
表彰式後に、令和5年度修了式を行いました。修了証が授与されました。

表彰式〜その4

画像1
画像2
画像3
写真は、下水道推進週間ポスターコンクール入選での表彰、茨城県明るい選挙啓発ポスターコンクール優秀賞での表彰、いばらきっ子郷土検定認定での表彰の様子です。皆さん、おめでとうございます。チーム守中の皆さん、これからも頑張ってください!

表彰式〜その3

画像1
画像2
画像3
写真は、つくばみらい市長杯、BIG CONCチャレンジカップでの女子ソフトテニス部、FN杯、茨城県冬季選抜大会での表彰の男子ソフトテニス部、男女共同参画絵手紙コンクールでの最優秀賞での表彰です。

表彰式〜その2

画像1
画像2
画像3
写真は、守谷ライオンズクラブ杯、エスワン杯、TSチャレンジリーグでの表彰のバレーボール部、守谷市長杯、エッセンスカップでの表彰の男子バスケットボール部、守谷市長杯での表彰の女子バスケットボール部です。

表彰式

画像1
画像2
画像3
修了式に先立ち、表彰式が行われました。さまざまな種目、コンクール等で、チーム守中の生徒が栄誉をたたえられました。写真は、守谷イングリッシュフォーラムと茨城県読書感想画での表彰を受けた生徒です。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。令和4年度最後の授業日、頑張りましょう!

整理整頓〜2年生

画像1
画像2
画像3
2年生も、配布物や掲示物、作品の整理をしていました。来年度に向けての準備です。

1年生の学活

画像1
画像2
画像3
1年生の学活は、配布物や掲示物の整理。皆和やかな雰囲気で進めていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、会話文について。タイ先生の説明を真剣に聞いていました。

1年生レクリエーション 表彰式

画像1画像2
楽しかったレクもあっという間です。総合優勝は1年1組に輝きました!どのクラスも笑顔で充実した表情が印象的でした!

1年生レクリエーション

画像1画像2画像3
学年全体のレクは、体育祭で実施した「アラジン」です。やっばり最高に盛り上がりました!

1年生レクリエーション

画像1画像2
1年生の皆さん、終わった後もいい笑顔です!

1年生レクリエーション

画像1画像2画像3
体を動かすレクだけではなく、頭脳勝負の「オセロ」大会も同時開催です!

1年生のレクリエーション〜バレーボール

画像1
画像2
画像3
体育館ではバレーボール。楽しく活動していました。

1年生のレクリエーション〜オセロ

画像1
画像2
画像3
教室ではオセロ対決。静かな戦いが行われていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31