実力テスト〜1年生

画像1
画像2
画像3
1年生の様子です。問題に真剣に向き合っていました。

実力テスト〜3年生

画像1
画像2
画像3
3年生の実力テストの様子です。皆真剣に取り組んでいました。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
朝の各教室の様子です。実力テスト前なので、最終確認を行っている生徒が多く見られました。

登校の様子

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日は実力テストです。頑張りましょう!

県新人体育大会参加終了 お世話になりました

画像1
画像2
画像3
 水曜日から参加した茨城県新人体育大会。市、県南地区代表として出場したチーム守中の生徒はどの会場でも礼儀正しく、全力で頑張る姿を見せてくれました。

 大会参加に際しましては、保護者の皆様には、朝早くでのお弁当等の御対応や生徒への多大なる温かい御支援をいただきまして、誠にありがとうございました。選手はその愛情を受け、さらに大きく成長してくれるに違いありません。

 守谷市では、今年度より、5時間授業であるアーリーデーを活用した部活動改革を行っているところですが、各会場で市内生徒の活躍が目立ち、改革の方向が間違っていないことを生徒が証明してくれているように感じました。本当に素晴らしい活躍でした。

 本当にお世話になりました。保護者の皆様、地域の皆様には、今後とも、生徒の活動に御支援、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

2年生 放課後の合唱練習

合唱が終わった後の教室です。合唱練習の様子を動画で撮影し、改善点を話し合っていました。こうした積み重ねが、合唱の質を高めるだけでなく、仲間との絆を深めています。
画像1
画像2

男女バスケットボール部記念撮影

画像1
画像2
三日間、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました。

新人体育大会バスケットボール競技表彰式 女子第3位

画像1
画像2
画像3
女子は第3位です。おめでとうございました。

新人体育大会バスケットボール競技表彰式 男子優勝

画像1
画像2
画像3
男子優勝、おめでとうございます。

2年生 放課後の合唱練習

中堅学年の2年生。昨年度の経験があるとはいえ、不安な気持ちもあることでしょう。そんな不安に打ち勝つよう、これまで練習を積み重ねてきました。 
画像1
画像2

1年生 放課後の合唱練習

 短い時間の中、助け合い、支え合いながらここまできました。1年生にとっては始めての合唱コンクールで緊張と不安もある中、何度も練習を重ね自信をつけてきました。
画像1
画像2

1年生 放課後の合唱練習

1年生にとっては始めての合唱コンクール。最初はうまくいかないこともたくさんありましたが、ここまで歌えるようになりました。当日も力が出し切れるよう応援しています。
画像1
画像2

3年生 放課後の合唱練習

何度も試行錯誤を重ね、ここまできました。当日は最高の合唱が披露できるよう、さらに質を高めます。
画像1
画像2

3年生放課後 合唱練習

いよいよ最後の大詰めとなった合唱コンクール。完成度の高い3年生の歌声でした。当日が楽しみです。
画像1
画像2

おめでとう男子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
強豪江戸崎中に75対56で見事勝利し、県制覇。男子バスケットボール部、おめでとうございます。

前半終了 県新人体育大会バスケットボール競技男子決勝

画像1
画像2
画像3
前半を終え、強豪江戸崎中に40対29でリードしています。頑張れ守中男子バスケットボール部。

試合開始 県新人体育大会バスケットボール競技男子決勝

画像1
画像2
画像3
いよいよ決勝戦の開始です。頑張れ守中男子バスケットボール部。

間も無く決勝戦

画像1
画像2
画像3
決勝戦の相手は、県南大会と同じ強豪江戸崎中。試合前の練習に気合いが入っています。頑張れ男バス。

白熱した大接戦

画像1
画像2
画像3
男子バスケットボール部は準決勝で延長戦に突入。白熱した大接戦は、見事2点差で勝利。決勝進出です。優勝目指して頑張ってください。

大接戦

画像1
画像2
画像3
熾烈な戦いです。同点で延長戦です。頑張れ男子バスケットボール部。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31