いよいよ茨城県立入試

画像1
画像2
画像3
3年生は、4校時に体育館で茨城県立入試に関する集会を行いました。諸注意の後、進路が決まった友達からのメッセージがありました。

1年生の技術

画像1
画像2
画像3
1年生の技術の授業は、木工製作の大詰め。完成まであとわずかです。

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
2年生の家庭科の授業は、調理について。先生の話を真剣に聞いていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は、修飾語について。先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、場所に関する表現について。ビデオを視聴し、確認していました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業。『走れメロス』のまとめで、メロスの人物論をまとめていました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、球技。バスケットボールを楽しんでいました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、明治時代の外交について。先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業は、鑑賞。「会津磐梯山」を聴いて、さまざまな視点から印象をまとめていました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、球技。サッカーを楽しんでいました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
皆、静かに書に向かっていました。とても落ち着く、素敵な時間です。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は朗読を真剣に聴いていました朗読を真剣に聴いていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、タブレットを使っての、教科書本文の朗読。皆真剣に取り組んでいました。

卒業式の練習

画像1
画像2
画像3
3年生は、来週から本格化する練習を前に、学級で動きの確認をしていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、場所に関する表現について。皆、先生の解説を真剣に聞いていました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、『走れメロス』のまとめ、メロスに関する人物論をまとめていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は、天気について。学習した内容を踏まえて、天気予報をしていました。

3年生の学活

画像1
画像2
画像3
3年生は、来週から始まる卒業式の練習の確認。並び順を確認していました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、関係代名詞についての問題。先生のアドバイスを真剣に聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31