3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業。タイ先生の指示に従って、意欲的に活動していました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、経済について。需要と供給のバランスについて考えていました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は、アメリカ合衆国の農業について。タブレットを使って、工夫を凝らしてまとめていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は、比較級について。ビデオ視聴で確認していました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業は、快適な環境について。自分の体験を照らし合わせて考えていきます。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、単元末テスト。皆真剣に取り組んでいました。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業は、螺旋工芸品の鑑賞。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は、円周角の定理について。例題の解説を真剣に聞いていました。

読書の学習効果

画像1
画像2
画像3
読書をすることは、学習効果を高める上でとても有効な手段とされています。今日も皆真剣に書に向かっていました。

寒さに負けず

画像1
画像2
画像3
寒い中、生徒が元気に登校してきました。寒さに負けず、今日も頑張りましょう!

1年生の美術

画像1
画像2
画像3
1年生の美術の授業は、切り絵。皆真剣に活動していました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は、ここまで学習してきたものの振り返り。皆真剣にまとめていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
 3年生の国語の授業は、場面に応じて話すということについて。近くの友達と、意見交換していました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業。枕草子について、先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業は、光について。光の性質について、レーザー光線を使って確認していました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、酸・アルカリについて。先生の解説を真剣に聞いていました。

2年生の体育

画像1
画像2
画像3
寒さを吹き飛ばすほど皆元気いっぱい活動しています!校庭では、ソフトボール、体育館ではバレーボールを行いました。

静かな時間〜朝読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間の様子です。皆静かに書に向かっていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今年もあとわずか。頑張っていきましょう!

今日のMoriya English Club

画像1
画像2
今日のトピックは「My favorite season」。ALTをはじめ英語部の先生方と一緒に、昼休みの時間を存分に使って英会話を楽しみました。次回は9日(金)に行います。お楽しみに!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31