2年生の英語(DMM英会話)

画像1
画像2
画像3
今日のDMM英会話では、比較級を使った表現にチャレンジしました。講師の先生方と楽しく会話する姿が見られました。さすが2年生!

2年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
今日は消費者と販売者との「契約」について学びました。身近な事例を取り上げ、理解を深めました。

2年生の音楽

画像1
画像2
画像3
今日の学習課題は「曲の構成に注目して曲想の変化を味わおう」です。ソナタ形式について学びました。同じ曲を聴くのでも、新たな気付きが生まれ、味わい深くなることでしょう。

朝読書

画像1
画像2
画像3
静かな時間です。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、経済について。将来、身近になる経済の内容、先生の解説を真剣に聞いていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は証明問題。直角三角形の合同条件を使った証明問題に取り組んでいました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、実践問題への取組。先生の解説を真剣に聞いていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業。小森先生の注意を聞いた後、タイラー先生の続いて、教科書の本文を読んでいました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業。テーマは、「説得力を高めるプレゼンテーションをするには」。タブレットを用いて確認していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業。タブレットを用いて、e−ライブラリーで既習事項の確認を行っていました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業。既習事項の確認を意欲的に行っていました。

静かに読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の様子。皆、静に書に向かっていました。

生徒会本部役員選挙活動

画像1
画像2
画像3
あいさつ運動と共に、立候補者と責任者が大きな声で支持のお願いを。「清き一票を!」という言葉が、校舎に響いていました。

登校風景

画像1
画像2
画像3
生徒が登校してきました。今日も寒さに負けず、頑張りましょう!

第12回守谷中学校美術部作品展

画像1
画像2
画像3
中央公民館で開催している美術部作品展。力作揃いの素敵な展覧会で、多くの市民の方々が御覧になられています。明日の21日まで開催しております。是非御覧になってください。

2年生の学活

画像1
画像2
画像3
2年生の学活の時間は、スキー宿泊学習について。しおりを基に、3日間の生活を具体的にシミュレーションしていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、テストの確認。先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は、扇子のデザインについて。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の理科の授業

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、テストの確認。皆真剣に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31