3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は、デジタル教科書を用いた音読と和訳。皆集中して取り組んでいました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業風景。「自分の発表を豊かにする言葉を探そう」というテーマで活動していました。友達の意見を聞いて参考にしていました。

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、器械運動。マット運動に取り組んでいました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間は、全校で時間が止まっているかのように感じる静かな時間。皆集中していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

頑張れ部活動

画像1
画像2
画像3
新人戦に向けて、チャレンジシーズンに入り、どの部活も気合いを入れて練習に励んでいます。明日からはテスト前で部活動は一旦停止。金曜日のテスト後からまた頑張りましょう!

2年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
2年生の保健体育の授業は、シャトルラン。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業の様子。ALTの先生の解説を真剣に聞いていました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は、有性生殖について。植物について、1年生で学習した内容を確認しながら進めていました。

1年生の理科

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の授業はメスシリンダーについて。使い方の確認をしていました。

3年生の美術

画像1
画像2
画像3
3年生の美術の授業は篆刻。デザインを考えていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業の様子です。皆真剣に先生の説明を聞いていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は1次関数。グラフについてデジタル教科書を使って確認していました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業の様子。デジタル教科書を使っての先生の説明を真剣に聞いていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は単元テスト。皆真剣に取り組んでいました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は今までの学習の振り返り。単元テストで確認していきます。

県陸上記録会

画像1
画像2
画像3
27日(土)に、笠松運動公園において県陸上記録会・U-16代表選考会が行われ、チーム守中から2名の選手が参加しました。それぞれ力一杯の走りを見せました。

朝読書の時間

画像1
画像2
画像3
朝読書の様子です。どのクラスも静かに読書に集中していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

頑張れ守中生〜実力テスト

画像1
画像2
画像3
本日は、全学年で実力テストを実施しています。皆真剣に取り組んでいます。頑張れ守中生!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31