閉式〜卒業合唱

画像1
画像2
画像3
閉式し、卒業合唱が始まります。

学校長式辞、卒業記念品授与、贈呈

画像1
画像2
画像3
学校長式辞、卒業記念品授与、贈呈の様子です。代表者は立派な態度でした。校長からは、「経験は宝物」、「一寸先は光」という言葉が贈られました。

学校長式辞〜卒業記念品授与〜卒業記念品贈呈

卒業生の晴れやかな門出に、校長先生から「一寸先は光。経験は宝物」と激励がありました。卒業記念品授与や贈呈の代表生徒も、立派にできました。
画像1
画像2
画像3

厳かな雰囲気

画像1
画像2
画像3
静まり返った、厳かな雰囲気でした。

卒業証書授与

画像1
画像2
画像3
一人一人に卒業証書が授与されました。

開式〜入場

画像1
画像2
画像3
卒業生入場です。担任に続き、ゆっくりと入場してきました。

笑顔で登校

画像1
画像2
画像3
受付でお花を着けてもらいました。

卒業生の受付

画像1
画像2
画像3
今年度はバルーンアートで華やかに彩りました。後輩や先生方が卒業生の胸にコサージュを付けています。皆嬉しそうです。

式場準備

画像1
画像2
画像3
式場の体育館は、大勢の人が準備をしていました。

外も綺麗に

画像1
画像2
画像3
外掃除も一生懸命行っていました。

卒業式準備

画像1
画像2
画像3
午後は、1・2年生と教職員で、卒業式の準備をしました。心を込めて清掃をしています。

卒業式に向けて

画像1画像2画像3
椅子も縦横一つ一つ揃えていきます!紅白幕を張ったら、いよいよ卒業式ムードです!

卒業式に向けて

画像1画像2画像3
2年生は、3年生が作成した「扇」を飾っていました。一つ一つの作業が本当に丁寧です。

卒業式に向けて

画像1画像2画像3
1年生は、校舎清掃や3年生の教室を整えました。黙々と一生懸命頑張っています。

卒業式に向けて

画像1画像2画像3
今日は午後から卒業式の準備ですが、先駆けて2年1組の皆さんが、シート敷きをしてくれました。シートのしわを一つ一つ丁寧に伸ばし、美しい仕上がりです。

最後の学年集会〜3年生

画像1
画像2
画像3
3年生のの最後の学年集会。先生方からの熱いメッセージがありました。

心を歌に乗せて

画像1
画像2
画像3
3年生の最後の卒業式練習。合唱に心がこもっていました。

感動の歌に

画像1
画像2
画像3
卒業式の練習。いよいよ大詰めです。気合いが入っていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

思わず二度見!すべて段ボールで作りました

画像1
画像2
画像3
3年生を送る会に向けて、思い出の修学旅行を手作りミニチュアで再現!2年生の瀬尾さんが段ボールを使って一から作成しました。2〜3日かけて丁寧に作ったのだそうです。3年生はもちろん、級友や先生方も細部まで再現した精巧さにびっくり!皆、感心しきりでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31