3年生親子進路学習会

画像1画像2画像3
 5校時には、3年生のキャリア教育の一環として、親子進路学習会を実施しました。常総学院高等学校から講師の先生をお招きして、夢や希望を叶える進路の実現について、講話をいただきました。お忙しい中、たくさんの御出席をいただいた保護者の方々、ありがとうございました。

3校時の授業公開(その2)

画像1
画像2
画像3
3年生の英語、2年生の理科、1年生の保健体育の授業の様子です。頑張っています!

3校時の授業公開

画像1
画像2
画像3
1年生の美術、2年生の数学と社会の授業の様子です。課題に前向きに取り組む守中生。先生方も分かる、楽しい授業づくりに真剣勝負です!

雨の中ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
雨脚が強くなってきました。来校の際はお気を付けてお越しください。5校時まで予定通り公開しています。

1・2校時の授業公開

画像1
画像2
画像3
雨の中、たくさんの保護者の方が参観されています。生徒の皆さんは、いつもに増して授業に集中して取り組んでいます。

1日授業公開日

画像1画像2画像3
3年生の授業の様子です。1組と4組では社会科「公民」の学習を行いました。法と人権について、友達と関わり合いながら、学びを深めました。2組では、数学の「面積の求め方」について学びました。多様な考え方から、効率的な解き方を考えていました。

1日授業公開日

画像1
久々の1日授業公開日となります。1校時から5校時まで各学年授業を公開いたします。お子様の学習の様子をぜひご覧ください。
お越しの際は、上履きを御持参ください。また、校舎増改築工事のためお車での来校は御遠慮いただいております。御協力のほどよろしくお願いいたします。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業は、夏休みの課題について。皆集中して取り組んでいました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業。中国・四国地方について、まとめていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は公民。個人の尊重について考えていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は会話文について。皆一生懸命取り組んでいました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は神経について.伝達を実感する実験を行っていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は説明文について。良い話の条件について、考えていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、ビデオ視聴による用法の確認。皆集中して取り組んでいました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は教科書本文から、条件に該当する箇所を特定する取組。皆一生懸命取り組んでいました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は細胞分裂について。分裂の様子を順に確認していきます。

1年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
1年生の家庭科の授業はトートバッグづくり。皆集中して取り組んでいました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会は四国地方について。先生の説明を集中して聞いていました。

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業の様子です。新しいユニットに入り、進めていきます。今回のユニットの内容は、絶滅危惧種について。トキを例にして進めていきます。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は、日本国憲法について。まとめとして、ビデオを視聴していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31