2年生 国語の授業

画像1画像2
 説明文の文章を「要約」することに挑戦しました。友達と話し合い、試行錯誤を重ねて文章を作成していました。

1年生 国語の授業

画像1画像2
文法について学びました。接続詞や副詞、感嘆詞を使って「桃太郎」の話を分かりやすく説明できるようにしました。できあがった文章を積極的に発表していました。

2年生 数学の授業

画像1画像2
「確率」について学習しました。じゃんけんで勝つ確率など、生活の場面から考えていました。

1年生 数学の授業

画像1画像2
今日は、「データー」の読み取りと表し方を学習しました。日頃の生活と結びつけて考えていました。

3年生 スポッチャに到着

画像1
画像2
画像3
到着しました。

3年生校外学習へ行ってきます!

画像1
画像2
画像3
お天気に恵まれ、良い一日になりそうです。楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。

柏に向かいます

画像1
画像2
画像3
3年生は、柏市にある、アリオ内の複合施設のスポッチャに向かいます。

3年生校外学習 バスへ

画像1
画像2
画像3
バスに向かいます。

3年生校外学習

画像1
画像2
画像3
3年生は、アリオのスポッチャに校外学習。集合してきました。今日一日楽しみましょう!

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

卒業式の練習〜動きの確認

画像1
画像2
証書授与の際の動きを確認していました。

2年生の総合

画像1
画像2
画像3
2年生の総合の時間は、立志に向けた決意について。自分を振り返りながら書く生徒や、相談し合って書く生徒がいました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は、統計。相対度数について学習していました。統計は、実生活にとても密着しているもの。しっかり活用できるようになってほしいものです。

卒業式の練習

画像1
画像2
画像3
3年生は、体育館で卒業式の練習。まずは会場づくりです。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は、要約について。鰹節についての説明文を、朗読で聴きながら要約のポイントを探していきます。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は、単語を使ったクイズ形式の活動。皆意欲的に取り組んでいました。

頑張った友達に向けて〜3年3・4組

画像1
画像2
思いの詰まっているメッセージがありました。

頑張った友達に向けて〜3年1・2組

画像1
画像2
金曜日の入試。多くの生徒が臨みました。学校に残った生徒によって、各クラスとも友達に宛てたエールが黒板に書いてありました。

朝の時間

画像1
画像2
画像3
1・2年生の静かに読書、3年生は、入試の手応え等を穏やかに話していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31