元気なあいさつ

画像1
画像2
画像3
今日もあいさつ運動の声が響いていました。毎日ありがとうございます。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業は,いつもとは違う内容。ALTのタイ先生から,ヨガを教わっていました。もちろん英語の授業,英語での指示を的確に判断し,動いていました。

2年生の技術

画像1
画像2
画像3
2年生の技術の授業は,ライト製作。支柱のデザインを考えていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は単元テスト。皆真剣に取り組んでいました。先生からは,ケアレスミスに注意するよう,声掛けがありました。

1年生の学活

画像1
画像2
画像3
1年生の学活は,スクールカウンセラーの落合先生の授業。連想ゲームをし,その結果を友達同士で共有していきます。皆意欲的に活動していました。

2年生の美術

画像1
画像2
画像3
2年生の美術の授業。「空想の世界を創ろう」をテーマに,いろいろな図法を用いて描いていました。

3年生の音楽

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽の授業は鑑賞。2人の歌唱を比較して鑑賞していました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は,平方根。単元のはじめということもあり,語句の理解・取扱に関する先生の説明を真剣に聞いていました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は俳句づくり。修学旅行の思い出を俳句にしていきます。友達と相談したり,資料を調べたりして題材を決めていました。

しっかり朝読書

画像1
画像2
画像3
登校してきた3年生の中には,修学旅行の疲れがまだ取れませんと話している人も多くいましたが,しっかり朝読書を整然と行っていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
チャレンジシーズンということで,朝練後の着替えをしている生徒や,あいさつ運動をしている生徒がいる中で,生徒が登校してきました。今日も頑張りましょう!

すがすがしい月曜日

画像1
画像2
画像3
昨夜からの雨が上がり、さわやかな晴天となりました。本日は振替休業日です。また明日から気持ちを切り替え、それぞれの目標に向かって一緒に頑張りましょう!

1年生の英語

画像1
画像2
1年生も楽しい学年レクを終え、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。「メリハリ」大切ですね!

2年生の数学

画像1
画像2
卒業生のお話によい刺激を受け、集中して学習に取り組む2年生の姿です。

1年生特別活動「学年レク」

画像1
画像2
画像3
学年主任の先生からのミッションを受け、各クラスで楽しくゲームに取り組みました。どのクラスの生徒も元気いっぱい、笑顔、笑顔!

2年生キャリア教育授業「ようこそ先輩」

画像1
画像2
画像3
4名の先輩方を迎え、講話会がスタートしました。事前に学年でリサーチした進路に関する意識調査をAI・テキストマイニングで示し、同様の質問を先輩方にも伺うなど、双方向・対話形式で会を進めています。

1年生の国語

画像1
画像2
今日は文法「言葉の単位」について学びました。言葉の区切り方によって意味が変わる日本語のおもしろさを再発見することができました。

朝の読書

画像1
画像2
画像3
おはようございます。1・2年生は朝読書で穏やかに一日がスタートしました。今日は2年生を対象にキャリア教育の一貫として、本校卒業生による講話会が開かれます。様々な分野で活躍する先輩のお話、楽しみですね。1年生は特別活動の時間に、学年レク大会を行います。友達のよさ、先生方の意外な一面を発見できることでしょう。皆で良い一日にしていきたいと思います。

清水寺に向かう二年坂

画像1
画像2
画像3
男子の班が登ってきました。皆楽しそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31