3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は大正時代について。大正デモクラシーについて,映像で確認していました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は,詩について。プリントやワークを用いて,内容に迫っていました。

1年生の理科

画像1
画像2
1年生の理科は,学校内に生えている植物の観察。先生の注意点の話をよく聞いていました。

静かな時間〜朝読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。どのクラスも静かに読書に集中していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は,裏表紙の詩について。詩に込められた思いについて考えていました。

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は分子について。先生の解説を集中して聞いていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は,発音について。先生の話を集中して聞いていました。

1年生の数学

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の授業は,素因数分解について。皆先生の話を集中して聞いていました。

3年生の理科

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業は,先日行った練習問題の解法について。皆真剣に取り組んでいました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は,既習事項の確認。練習問題の解法を確認していました。

静かに読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。皆,集中して読書をしていました。

あいさつ運動〜お疲れ様でした

画像1
画像2
画像3
生徒会役員によるあいさつ運動。1週間の総括をしていました。お疲れ様です。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

2年生の理科

画像1
画像2
画像3
2年生の理科の授業は,化学式について。各班で,化学式カルタをして,名前と表し方を確認していました。

2年生の社会

画像1
画像2
画像3
2年生の社会の授業は,歴史分野。江戸幕府の清作について,時代背景を基に考えていました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は,発音練習。基本的な発音を,電子黒板を用いて練習していました。

1年生の社会

画像1
画像2
画像3
1年生の社会の授業は,自己紹介の社会科バージョン。好きな国や好きな都道府県等を発表していました。

3年生の数学

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の授業は,多項式について。表し方のマナー等についての先生の話を真剣に聞いていました。

3年生の保健体育

画像1
画像2
画像3
3年生の保健体育の授業。スポーツを私たちの関係についての学習です。まずはどんなスポーツを思い浮かべたかを近くの人と確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30