静かに読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。皆集中して読書をしていました。

朝の体調確認

画像1
画像2
画像3
昇降口で,学年ごとに体調の確認をしてから教室に向かいます。さあ,頑張ろう!

爽やかなあいさつ

画像1
画像2
画像3
生徒会本部役員が,コンコース内であいさつ運動を行っています。爽やかなあいさつが飛び交っていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今日も頑張りましょう!

修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
3年生の学活では,グループ行動の行程を相談する前に,個人で行きたいところを検索。皆真剣に検索していました。

1年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
1年生の家庭科の授業は,オリエンテーション。家庭科を学ぶ意義等の先生の話を集中して聞いていました。

身体測定

2年生の身体測定の様子です。視力検査を行っていました。
画像1
画像2

3年生の英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業。3年生になって初めての授業ということで,授業中に大切にしたいポイントなどを確認していました。

平和への祈りを込めて

画像1
画像2
画像3
3年生は,スムーズに身体測定が終了したので,残りの時間で,広島平和公園に捧げる千羽鶴の作成を行いました。世界平和を願い,祈る気持ちはとても崇高なもの。3年生は,祈りを込めながら作製していました。

聴力検査

画像1
画像2
4月・5月は身体測定のシーズン。写真は聴力検査を実施している様子です。

静かに読書

画像1
画像2
画像3
朝の読書タイム。皆静かに読書に集中していました。

健康確認

画像1
画像2
画像3
毎朝実施の健康確認。生徒は先生と柔らかなコミュニケーションをしていました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。

給食の時間

画像1
画像2
画像3
配膳も静かながら協力し合い,どのクラスもスムーズに進めていました。おいしい給食を「いただきます!」

3年生の学活

画像1
画像2
画像3
3年生の学活は,係決め。楽しそうな,穏やかな雰囲気の中で行われていました。

学校探検〜1年生

画像1
画像2
1年生は,学活中にクラスごとで学校探検を行いました。早く校舎にも慣れてください。

2年生の学活

画像1
画像2
画像3
2年生の学活の様子です。学級目標を相談しながら考えていました。

1年生の学活

画像1
画像2
画像3
1年生の学活の様子です。担任の先生としっとりした時間を過ごしていました。

自転車〜十分注意を

画像1
画像2
画像3
多くの生徒が自転車で登校しています。自転車は,交通規則を守らず,縦横無尽に走り回ると,大きなトラブルに繋がってしまいます。注意を怠らず,正しい乗り方に心掛けましょう。

爽やかなあいさつ〜生徒会あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
生徒会役員が,コンコースであいさつ運動。気持ちのいいあいさつが飛び交っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30