よく学び よく遊び

画像1
画像2
画像3
昼休みのグラウンド。多くの生徒が楽しそうに遊んでいました。これからも,思いっきり遊んで,思いっきり学んでください!

頑張れ部活動〜吹奏楽部

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部の練習風景。今月末に守谷駅で演奏を披露する吹奏楽部。練習に励みたいところですが,1年生の練習に丁寧にアドバイスをしている姿は大変立派でした。

頑張れ部活動〜美術部

画像1
画像2
画像3
美術部の活動。3階のフロアでクロッキーに励んでいました。1年生も参加して,和やかな雰囲気で集中しながら行っていました。

1年生の国語

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の授業。説明文について進めていました。皆真剣にノートにまとめていました。

2年生の技術

画像1
画像2
画像3
2年生の技術の授業。栽培技術を進めていきます。

頑全国学力・学習状況テスト

画像1
画像2
画像3
3年生は,午前中に全国学力・学習状況テストを実施しました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

頑張れ3年生!

画像1
画像2
画像3
3年生は,本日、全国学力・学習状況テストがあります。自分の実力を出そうと,確認している生徒が多く見られます。頑張れ3年生!

朝読書

画像1
画像2
画像3
1・2年生の朝読書の様子です。静まり返った教室ですが,熱気が感じられます。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
今日も生徒が元気に登校。今日も自分を、友を、集団を大切にして頑張りましょう!

1年生の音楽

画像1
画像2
画像3
音楽室から聞こえる1年生の歌声。「若草萌ゆる 学びやに〜」と,守谷中校歌です。電子黒板に映し出された学校の画像と歌詞を見ながら,覚えていました。

2年生の数学

画像1
画像2
画像3
2年生の数学の授業は,多項式の計算について。計算の手順の説明を真剣に聞いていました。

3年生の家庭科

画像1
画像2
画像3
3年生の家庭科の授業は,家事と育児について。自分の経験を基に,どんなものがあるかを洗い出していました。

2年生の国語

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の授業は詩について。情景や筆者の心情を浮き彫りにしていました。

2年生の英語

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業は,春休みでの出来事を英語で紹介する練習。皆意欲的に活動していました。

1年生の英語

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業は単語の発音。何回も繰り返し行っていました。

3年生の社会

画像1
画像2
画像3
3年生の社会の授業は大正時代について。大正デモクラシーについて,映像で確認していました。

3年生の国語

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業は,詩について。プリントやワークを用いて,内容に迫っていました。

1年生の理科

画像1
画像2
1年生の理科は,学校内に生えている植物の観察。先生の注意点の話をよく聞いていました。

静かな時間〜朝読書

画像1
画像2
画像3
朝読書の時間。どのクラスも静かに読書に集中していました。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
生徒が元気に登校してきました。今週も頑張りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30